バックナンバー
2009年4月11日(土)放送 日本橋浜町
-
1位
明治座
大劇場。明治6年、久松町に建てられた歌舞伎小屋「喜昇座」が始まりです。平成5年にはリニューアルに伴い…
詳細はこちら -
2位
浜町公園
公園。市民憩いの場として愛されているこちらは、散策途中の休憩にもぴったりです。毎年8月に開催の「大江…
詳細はこちら -
3位
浜町 薮そば
老舗蕎麦店。明治37年に「神田 藪そば」から暖簾分けしたこちらでは、国内産のそば粉を使用し…
詳細はこちら -
4位
家元
芸能の街・浜町には「詩吟 吟道館流」と「日本舞踊 猿若流」のふたつの宗家がありま…
詳細はこちら -
4位
詩吟 吟道館流
詩吟の家元。全国におよそ2000人の会員を持つ、詩吟界屈指の大所帯です。今は亡き初代と2代目の跡を継…
詳細はこちら -
4位
日本舞踊 猿若流
日本舞踊の家元。江戸三大歌舞伎のひとつ、中村座の創始者・中村勘三郎の役から発祥した舞踊です。芸者さん…
詳細はこちら -
5位
東京テレビセンター
昭和28(1953)年創業の撮影・録音スタジオ。NHKがテレビ放送を開始した半年後にスタート。その中…
詳細はこちら -
6位
東京にいたか屋
べったら漬で知られる漬物屋。日本橋大伝馬町界隈で毎年10月に行われる「べったら市」を復興させた立役者…
詳細はこちら -
7位
経新堂 稲崎
江戸時代創業の経師屋。掛け軸や屏風などの制作を行っています。こちらのご先祖様は、江戸幕府から表具師の…
詳細はこちら -
8位
よし梅 浜町店
日本橋人形町にある「よし梅 本店」の支店。店舗は組紐を作っていた職人さんの家だった建物を利…
詳細はこちら -
9位
ボタンの博物館
世界で唯一のボタン博物館。国内大手のボタンメーカー「アイリスボタン」の本社ビル内にあるこちらの入館は…
詳細はこちら -
10位
AL PONTE
イタリアンレストラン。こちらのシェフ・原宏治さんは材料にこだわり、以前栗のように甘いと話題になったジ…
詳細はこちら -
11位
東京洋菓子倶楽部
洋菓子店。こちらで今一番の話題となっているケーキが「モンブラン」。輪切りのロールケーキに生クリームリ…
詳細はこちら -
12位
金田
食事処。元料亭だったこちらは現在、お昼は定食屋、夜は居酒屋として営業しています。長い廊下と個室があり…
詳細はこちら -
13位
大金
明治31年発行の飲食店番付で東の2位に輝いたお店「大金」。浜町にある鶏肉店「大金鳥店」と鶏肉料理店「…
詳細はこちら -
14位
紋章上絵師 福田
家紋職人。呉服などに家紋を入れる紋章上絵師・福田昭三さんは、先代の技を受け継いで半世紀。皇室の家紋ま…
詳細はこちら -
15位
燕慶園
人気中華料理店。人気の理由は味はもちろん、値段のリーズナブルさにあります。中でも名物は、里芋をネギ油…
詳細はこちら -
16位
モントレー
お弁当屋さん。店名の由来は、店主・橋本昌己さんが、アメリカのモントレーに留学していたことから。「ころ…
詳細はこちら -
17位
世界の味の専門店
成田空港へのアクセスも便利な箱崎インターや東京シティエアターミナルが近い浜町には、世界中から美味が集…
詳細はこちら -
18位
風見燃料店
炭と薪の専門店。炭は備長炭だけでも産地・サイズごとに6種類。他の全ての炭を合わせると50種類にも及び…
詳細はこちら -
19位
あさだ
地元で評判の鰻店。注文が入ってから蒸し始める鰻は、大井川が流れる静岡県吉田町産のものを使用。南アルプ…
詳細はこちら -
20位
えび寿屋&地雷也
どちらも散策のお供や明治座の差し入れにぴったりのおむすび屋さんです。「えび寿屋」では大分県吉野に伝わ…
詳細はこちら -
21位
明治座アカデミー
明治座が開校した俳優養成所。こちらでは定年退職をした元サラリーマンや、子育てを終えた主婦の方達が晴れ…
詳細はこちら -
22位
濱甼高虎
和雑貨の製造販売店。こちらのご主人は江戸っ子の高橋欣也さん。小物には昔の江戸っ子が好んだ粋な洒落を独…
詳細はこちら -
23位
ル・ブション
フレンチレストラン。若きオーナーシェフ・保坂慎一さんは、国内とフランスの名店を8年間渡り歩いた人物。…
詳細はこちら -
24位
浜町 新田
純和風のカウンターバー。こちらのママ・新田静枝さんの父・新田新作さんは、終戦後に明治座を復興させたメ…
詳細はこちら -
25位
花柳界の名残
昭和の中頃まで料亭街だった浜町界隈には、多くの芸者衆が闊歩していました。その為、街では今も「美容室コ…
詳細はこちら -
26位
日本ボウリング史料館
ボウリングに関する史料館。予約をして出掛ければ、貸切状態で楽しめるマニアなスポットです。館内にはレト…
詳細はこちら -
27位
下北屋
青森県の物産店。青森県陸奥市出身のオーナーが始めたこちらでは、大間の天然本マグロが一般市場価格のほぼ…
詳細はこちら -
28位
港屋絵草紙店
竹久夢二グッズの専門店。こちらは大正3年、竹久夢二が日本橋呉服町に構えた「港屋絵草紙店」の流れを汲み…
詳細はこちら -
29位
茂ち月
老舗和菓子店。こちらの名物は一枚一枚手焼きした「どら焼き」。皮が大きくて食べ応えがあり、素朴ながら感…
詳細はこちら -
30位
やよい
甘味喫茶。明治座の目の前にあるこちらの店内は、観劇帰りのおば様方で賑わいます。是非とも頂きたいのが漬…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら