バックナンバー
2009年6月20日(土)放送 箱根 金時山
-
1位
金時山
標高1213mの山。誰もが虜となる金時山には、連日、全国から山好きが大集合します。リピーター率が高い…
詳細はこちら -
2位
仙石原温泉
金時山登頂のご褒美に、仙石原温泉に立ち寄ってみてはいかがでしょう。下山後、湯の街・仙石原温泉で贅沢な…
詳細はこちら -
3位
金太郎伝説
「金太郎伝説」は元々、平安時代に足柄山で育った坂田公時が、源頼光に怪力を見いだされ武士として活躍する…
詳細はこちら -
4位
元祖 金時茶屋
金時山の山頂にある茶屋。かつて登頂された昭和天皇に“金時娘”と命名されたのが、こちらの看板娘・小見山…
詳細はこちら -
5位
金太郎茶屋
金時山の山頂にある茶屋。ここでは登山で知り合った者達が気さくに語り合うのが常識。女将・勝俣久枝さんを…
詳細はこちら -
6位
夕日の滝
金太郎が産湯として使ったといわれる滝。こちらの滝は落差23m。1年を通して水量が一定しているこの滝に…
詳細はこちら -
7位
立ち寄り湯
金時山の下山後は、立ち寄り湯がオススメ。仙石原の木立に囲まれた「箱根温泉山荘 なかむら」で…
詳細はこちら -
8位
箱根湿生花園
湿原など水湿地に生息する植物を中心とした植物園。およそ3万平米の敷地に、湿原や高山など8つの花園があ…
詳細はこちら -
9位
公時神社
金太郎のモデル・坂田公時が祀られている神社。こちらのすぐ脇には金時山への山道が続き、途中には坂田公時…
詳細はこちら -
10位
箱根ガラスの森美術館
美術館。こちらでは、現在「黄金時代のヴェネチアン・グラス展(2009/11/3まで)」を開催中。16…
詳細はこちら -
11位
女性に優しい山
今、若い女性の間では登山が静かなブーム! 登りやすい金時山は、若い女性がチャレンジしやすい…
詳細はこちら -
12位
ヴルストハウゼ川上
ハム・ソーセージ専門店。ドイツの製法で作られるハム・ソーセージは、日本初のヨーロッパの五大コンテスト…
詳細はこちら -
13位
足柄人形
府川泰行さんが作る粘土で作った人形。金太郎が幼少期によじ登って遊んでいたという「金太郎の遊び石」や、…
詳細はこちら -
14位
かま家
釜飯専門店。ご主人のこだわりは、全ての釜飯に入れる天然のワラビ。金時山では山菜採りが禁止されている為…
詳細はこちら -
15位
足柄城址
足柄城跡に広がる城址公園。戦国時代、小田原城主・北条氏が本城とは別に造った出城跡です。敷地内には敵の…
詳細はこちら -
16位
万葉うどん
本格手打ちうどんの名店。夕日の滝の近くにあるこちらは、築210年の江戸時代から続く古民家を利用したお…
詳細はこちら -
17位
松月堂
仙石原にある和菓子の名店。昭和7年の創業以来、仙石原温泉を代表するお土産「公時山まんじゅう」でお馴染…
詳細はこちら -
18位
猟師 和田
猪猟の名人。猪猟師・和田昭悦さんは、界隈でも有名な方。夕日の滝登山口へ続く道の途中にあるご自宅の軒先…
詳細はこちら -
19位
いろり茶屋
仙石原にある茅葺き屋根の食事処。築80年以上の古民家を移築・改装したこちらでは、沼津や伊東から仕入れ…
詳細はこちら -
20位
登山道の花々
高い湿度と急な勾配のある金時山では、様々な山野草と出会えます。そんな金時山で多くのハイカーから“花の…
詳細はこちら -
21位
WE LOVE 金時山
金時山は山頂を境に「箱根町」「南足柄市」「静岡県小山町」にまたがる山。地元では、それぞれの角度から見…
詳細はこちら -
22位
しずく亭
こだわりの自然薯料理のお店。自然薯は皮ごとするため、まずは細かい根を炙って処理。万遍なく滑らかにすり…
詳細はこちら -
23位
乙女山荘
若い女性ハイカーに人気の宿。名前は「乙女山荘」ですが、もちろん男性グループの宿泊も大歓迎。大学のサー…
詳細はこちら -
24位
富士箱根サービスステーション 蔵一
金時登山口の目の前にある喜多方ラーメンのお店。箱根の地にありながら喜多方ラーメンの名店として知られて…
詳細はこちら -
25位
ラッキィズ カフェ
女性に人気のケーキ屋。女性の為の女性に嬉しいケーキづくりがこだわり。オーナーパティシエ・菅原美樹さん…
詳細はこちら -
26位
中華 壺仙
仙石原にある中華料理店。2002年に千葉県から移転したお店です。ご主人・齋藤茂さんが作る「ハマグリ入…
詳細はこちら -
27位
うるし亭
夕日の滝登山口の近くにある甘味処。築200年以上のこちらの建物は、江戸時代の旅籠をそのまま使っていま…
詳細はこちら -
28位
乙女峠展望台
乙女ルートの途中にある展望台。こちらの展望台に立てば、目の前には壮大な富士の絶景が広がります。そんな…
詳細はこちら -
29位
ふじみ茶屋
乙女峠バス停前にある茶屋。注目なのが、茶屋の脇にある「金太郎像」。金太郎のおしりをさすれば、気は優し…
詳細はこちら -
30位
快適アクセス
金時山への登山口は南の箱根仙石原側に3つ、北の南足柄市小山町側に3つあります。どの登山口へも都心から…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら