バックナンバー
2012年8月25日(土)放送 浅草 観音裏
-
1位
料亭
観音裏には現在も6軒の料亭が点在しています。今回は江戸から続く、料亭での大人の遊びをご紹介。まず会席…
詳細はこちら -
2位
芸者
花街の象徴。最盛期には約1200名が在籍して隆盛を極めた浅草芸者。現在は33名が見番に登録しています…
詳細はこちら -
3位
お富士さん
古くから浅草の富士山信仰の中心となってきた浅間神社は、元禄年間創建。街の人たちから親しみを込めて「お…
詳細はこちら -
4位
浅草見番
浅草の花柳界において、芸能プロダクションのような役割。料亭と置屋を仲介し、宴席に合わせて芸者衆を手配…
詳細はこちら -
5位
雷5656会館
「雷おこし」でお馴染みの常盤堂のビル。2Fは浅草名物をふんだんに取り揃えた「おみやげ売場」。常に観光…
詳細はこちら -
6位
一直
老舗の割烹料亭。明治11(1878)年創業。数多の著名人を魅了してきました。こちらで頂けるのは江戸会…
詳細はこちら -
7位
花街の手土産
料亭ではお座敷遊びの帰りに、気持ちを込めた手土産が渡されます。中でも、古くから料亭土産に使われるのが…
詳細はこちら -
8位
さくま
正統派の大衆酒場。戦後まもなく創業。現存する中で、観音裏最古の飲み屋です。日替りのつまみで1杯もいい…
詳細はこちら -
9位
グリル グランド
昭和16年創業の洋食屋さん。親子で代々伝統を守り、現在、腕を振るうのは3代目・坂本良太郎さん。時代は…
詳細はこちら -
10位
おふくろの味
観音裏では、ホッと和む美味にも多々出会えます。中でも、小料理屋「浅草 石松(※)」は地元で愛されて3…
詳細はこちら -
11位
蕎麦の名店
蕎麦の名店があるのも観音裏の大きな魅力。小粋な雰囲気を放つ美味しい蕎麦処が通を惹きつけています。中で…
詳細はこちら -
12位
辻むら
ふぐとすっぽんの専門店。地元の旦那衆がゆっくりと食事できる落ち着いたお店です。この時期オススメの「す…
詳細はこちら -
13位
ロッジ赤石
40年余り続くレトロな喫茶店。朝5時まで営業し、メニューは100種類以上。地元では、もはやファミリー…
詳細はこちら -
14位
梅むら
昭和43年から続く甘味の有名店。元祖と謳う名物「豆かんてん」を求めて、連日多くの方がやって来ます。ス…
詳細はこちら -
15位
アニマル浜口トレーニングジム
トレーニングジム。道場主は元気に気合いを入れまくる、アニマル浜口さんです。未来のプロレスラーたちが師…
詳細はこちら -
16位
川口待月堂
品質に拘るポチ袋専門店。昭和初期創業。手漉きの和紙を使っている商品を強い日差しから守る為に、シャッタ…
詳細はこちら -
17位
曙湯
銭湯。屋根に設置された藤棚が美しいと評判です。しかもその藤は、昭和26(1951)年まで浅草に存在し…
詳細はこちら -
18位
鮨 一新
寿司店。銀座の名店で研鑽を積んだご主人は、生まれも育ちも浅草。厳しい目で選んだ極上の素材が檜の木箱に…
詳細はこちら -
19位
あんです MATOBA
あんぱん専門店。レパートリーは60種類以上。大正13年に創業した餡の製造業者が母体です。あんこは旬や…
詳細はこちら -
20位
スナック & パブ
通好みのお店が多い観音裏で、最後に行き着くのは深夜まで営業しているスナックやパブ。その数は多く、古く…
詳細はこちら -
21位
もがみや
四半世紀愛される居酒屋。連日大盛況の人気店です。寿司屋で修業した浅草生まれの店主・小田徳二さんが手掛…
詳細はこちら -
22位
三豊
50年続く小料理屋。冬ならば是非ともフグを頂きたいところですが、今の時期なら絶品の合鴨料理が堪能でき…
詳細はこちら -
23位
HOMMAGE
フレンチレストラン。オーナーシェフ・荒井昇さんは、生まれも育ちも観音裏。フランス料理に和の伝統をプラ…
詳細はこちら -
24位
古沓(ことう)
こちらでは、和食の伝統に豊富なアイデアを融合させた創作料理が頂けます。作るのは、老舗料亭で腕を磨いた…
詳細はこちら -
25位
鳥善
昭和48年から続く焼き鳥店。料理屋がひしめく観音裏でも、通が集う指折りのお店。鶏をまるごと1羽仕入れ…
詳細はこちら -
26位
FOS
隠れ家BAR。元々は踊りのお師匠さんの住まいだった、築40年以上の民家を改装したお店。靴を脱いで上が…
詳細はこちら -
27位
サバ
2005年に開店したフレンチ居酒屋。店名の“サバ(Ca va)”は、フランス語で“元気だよ”などの意…
詳細はこちら -
28位
てるてるぼうず
アットホームな小料理屋。店内に入れば、そこは木の温もり溢れる空間。カウンターには旬の素材を盛り込んだ…
詳細はこちら -
29位
さんじ
小料理屋。気さくで家庭的な雰囲気のお店。出汁がしっかりしみた大根の煮物など、愛情感じる品々がお酒を美…
詳細はこちら -
30位
必要なのは勇気
観音裏は昼間は人影もまばらですが、夕刻過ぎると真の顔を見せます。お座敷に向かう芸者さんたち。路地の数…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら