バックナンバー
2012年12月15日(土)放送 箱根 強羅温泉
-
1位
良質な温泉
強羅温泉は、箱根登山ケーブルカーのレールを隔てて泉質が異なります。北は大涌谷から引いた酸性硫酸塩泉(…
詳細はこちら -
2位
強羅公園
フランス式整型庭園。大正3(1914)年に開園。元々の地形をいかして造られたため、園内には岩がゴロゴ…
詳細はこちら -
3位
箱根登山ケーブルカー
大正10(1921)年に開業した関東最古のケーブルカー路線。強羅駅と早雲山駅を繋ぎます。坂の多い強羅…
詳細はこちら -
4位
箱根美術館
美術館。昭和27(1952)年開館。温泉地でアートを楽しむ先駆け的スポットです。縄文から江戸時代まで…
詳細はこちら -
5位
強羅環翠楼
箱根を代表する名旅館。大正時代竣工。旧三菱財閥・岩崎家の別邸を譲り受け、昭和24年に開業しました。数…
詳細はこちら -
6位
強羅 天翠
強羅を代表する人気の宿。到着したらまず、バーカウンターでチェックイン。ウエルカムドリンクを足湯に浸か…
詳細はこちら -
7位
箱根 銀豆腐
豆腐店。観光客のお目当ては、絞りたての豆乳をゆるく固めたアツアツの「しゃくり豆腐」。冷めると大豆の甘…
詳細はこちら -
8位
田むら 銀かつ亭
とんかつが評判のお店。こちらはテレビの登場回数がおよそ80回。そのほとんどが、豆腐に挽肉を挟んだ「豆…
詳細はこちら -
9位
てりふり人形
50年ほど前に、強羅で生まれた発明品。外国人にも人気です。湿度により伸縮する素材を使用。晴れなら女人…
詳細はこちら -
10位
ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート & スパ
ホテル。スタンダードタイプの客室でも56㎡もある、ゆったりサイズです。クローゼットに用意されているハ…
詳細はこちら -
11位
保養所
高級別荘地として開発された強羅温泉には、東京に本社を持つ企業・団体等の保養所が多くあります。その数、…
詳細はこちら -
12位
餃子センター
37年続く、人気の餃子専門店。変わりダネ餃子のパイオニア的なこちらのメニューには、「イカぎょうざ」に…
詳細はこちら -
13位
ITOH-DINING by NOBU
欧米風の鉄板焼きのお店。関西で絶大な支持を得る、兵庫県神戸市の「神戸牛ステーキ ITOH-DININ…
詳細はこちら -
14位
石川菓子舗
「強羅もち」のお店。「強羅もち」は柚子風味の求肥に刻んだようかんを入れて作る、箱根では温泉まんじゅう…
詳細はこちら -
15位
日本のスイス
箱根登山鉄道の終点・強羅駅のホームに降り立つと、“スイスへようこそ”というメッセージが目に飛び込んで…
詳細はこちら -
16位
明星ヶ岳の大文字
大正10年から続く、お盆の送り火。箱根外輪山の山頂に描かれた大きな“大”の文字は、宿泊客にも楽しんで…
詳細はこちら -
17位
とんかつ 里久
カウンター9席のみの、とんかつ専門店。築70年の建物で営む人気店。白衣にネクタイ姿のご主人・長岡久雄…
詳細はこちら -
18位
喜楽荘
人気蕎麦店。こちらは、食材はもちろん道具にも拘りがあります。バットと同じアオダモ材でできた麺棒は、野…
詳細はこちら -
19位
paSeo
お花屋さんに併設されたカフェ。こちらの人気は、自家製ピザ生地の上に大量のきんぴらごぼうをのせた「ピラ…
詳細はこちら -
20位
美味しい朝ごはん
山の奥から朝日が昇り強羅の街を照らす頃やってくるのは、宿での思い出を締めくくる美味しい朝ごはんの時間…
詳細はこちら -
21位
桐谷 箱根荘
温泉宿。お部屋は全部で24室。自慢の温泉は、敷地内10ヶ所の温泉口から成分を薄めることなくダイレクト…
詳細はこちら -
22位
一○(いちまる)
ラーメン店。夜遅くまで営業する、強羅では貴重なお店。旅館で働く方々に人気です。名物は、たっぷりの野菜…
詳細はこちら -
23位
箱根マイセンアンティーク美術館
約300年の歴史を持つドイツの磁器・マイセンの美術館。和洋折衷の建物は、かつての日銀総裁の邸宅です。…
詳細はこちら -
24位
喫茶 旅情
純喫茶。昭和34(1959)年創業。“旅情”という店名がピッタリのお店です。テーブル代わりになってい…
詳細はこちら -
25位
国民宿舎 太陽山荘
60年以上続く歴史ある宿。昭和17(1942)年竣工。国指定登録有形文化財に指定されています。湯治場…
詳細はこちら -
26位
よし鮨
寿司店。強羅で50年以上続くこちらは、77歳のご主人・杉本肇さんが迎えてくれます。名物は、椎茸が絶妙…
詳細はこちら -
27位
箱根クラフトハウス
強羅公園の敷地内にある、家族で遊べるスポットです。陶芸・吹きガラス・ドライフラワーアレンジメント・サ…
詳細はこちら -
28位
マーミーキッチン
箱根を訪れる外国人ツーリストにも人気のお店です。店内には西アフリカの太鼓・ジャンベが置かれていますが…
詳細はこちら -
29位
ホテル凛香
愛犬と泊まれる宿。こちらに到着したら、天然温泉を引き込んだ中庭の「犬用露天風呂」で愛犬と一緒にリラッ…
詳細はこちら -
30位
静寂の宿
元は別荘地として発展した強羅。山の中に点在する宿はどこも小規模で、緩やかな時を過ごせます。中でも飛騨…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら