バックナンバー
2017年12月9日(土)放送 西伊豆
-
1位
絶景の湯宿
西伊豆に名湯は数あれども、その醍醐味は海を望む絶景温泉。極上の西伊豆時間が待っている。【堂ヶ島温泉ホ…
詳細はこちら -
2位
堂ヶ島 洞くつめぐり遊覧船
海底火山の噴火による地盤の隆起と、波の浸食で、全国的にも珍しい奇岩群を形成する西伊豆の海岸線。そのリ…
詳細はこちら -
3位
土肥金山
日本屈指の産出量を誇った金山。伊豆半島最大の金山は、織田信長の時代から本格的な採掘が始まり、昭和40…
詳細はこちら -
4位
伊豆の長八
江戸時代末期から明治にかけて活躍した伝説の左官職人。松崎町で生まれた彼は、”伊豆の長八”と呼ばれ、全…
詳細はこちら -
5位
岩科学校
明治13年竣工。国の重要文化財に指定されている伊豆最古の小学校。寺社様式になまこ壁やアーチ窓などを組…
詳細はこちら -
6位
しお鰹
かつて、カツオ漁で栄えた西伊豆町田子地区。江戸時代から今も受け継がれる伝統的保存食が「しお鰹」。ワタ…
詳細はこちら -
7位
歴史ある名宿
西伊豆の宝。【玉樟園 新井】土肥温泉にある名旅館。西伊豆随一の日本庭園でも知られている。土肥を一躍有…
詳細はこちら -
8位
堂ヶ島の海女
堂ヶ島では、最盛期には100人近くが活躍。特に、天草をとる海女さんの姿は西伊豆の名物でもあった。【小…
詳細はこちら -
9位
ダイビング
これからがベストシーズン。西伊豆の海は地形が複雑なため、ダイバーにも人気の神秘的なスポットが多い。海…
詳細はこちら -
10位
石部の棚田
富士山と駿河湾を一望できる絶景スポット。江戸時代から使われているというこちらの棚田は、東日本では珍し…
詳細はこちら -
11位
網元民宿
西伊豆には、漁師が営む宿が数多あり、獲れたてのお魚三昧の食事が楽しめると人気。【漁火の宿 大和丸】西…
詳細はこちら -
12位
仁科のイカ
西伊豆町の仁科漁港で水揚げされるブランドイカ。数が獲れないため、築地でも中々お目にかかれない希少なイ…
詳細はこちら -
13位
なまこ壁の街
入り組んだ湾内にある松崎港。かつては、江戸へと向かう商船の風待ち港として栄えた。今も街には、耐火・防…
詳細はこちら -
14位
おこもりの宿
二人だけの特別な時間を過ごせる宿が点在。【牧水荘 土肥館】土肥温泉で130年以上続く湯宿。土肥一を誇…
詳細はこちら -
15位
ローカルなおやつ
今回のエリアの南に位置する松崎町。 この街には、ローカルなおやつがたくさんある。【ベーカリーショップ…
詳細はこちら -
16位
夕陽日本一
多くのカメラマンや観光客が夕陽を目当てにやって来る西伊豆町。実は、西伊豆町は「夕陽日本一」を宣言して…
詳細はこちら -
17位
味正
なまこ壁の建物が並ぶ港町、松崎町に構える和食の名店。こちらは、西伊豆にかつてあった郷土食を寿司に仕立…
詳細はこちら -
18位
立ち寄り湯
今回のエリアに泉質自慢の温泉地が13か所。【沢田公園露天風呂】西伊豆町、堂ヶ島温泉の絶景風呂として評…
詳細はこちら -
19位
さくら
駿河湾を望む西伊豆エリア最大の温泉街、土肥温泉。その土肥温泉で美味しい魚をいただくならこちら。地元の…
詳細はこちら -
20位
西伊豆スカイライン
鉄道が通っていない西伊豆エリア。修善寺駅前から路線バスに揺られるのも、穴場な西伊豆の旅のお楽しみ。そ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル