ラインナップ:2007年9月24日~2007年9月28日放送分
9月24日放送
出演者:島崎和歌子・林マヤ・服部恭子・浅沼コリン・牧慎一郎(動物園の達人)
○特集コーナー「今、動物園が面白い!行動展示が次々登場・最新動物園情報」
動物園も大変革時代へ突入!行動展示や生態展示、給餌イベントなど積極的に実地する動物園が増加。進化を遂げる最新の動物園情報をお届けします。
☆上野動物園
入園料…一般600円・中学生200円・65歳以上300円・小学生以下と都内在住の
中学生は無料
営業時間…9:30~17:00
住所…東京都台東区上野公園9−83
電話番号…03−3828−5171
休園日…毎週月曜日(月曜日が祝日、都民の日にあたる場合は、その翌日が休園日)
アクセス…各線上野駅公園口下車徒歩5分
☆多摩動物公園
ライオンバス…運行時間10:00~16:00
料金大人350円・3歳~中学生100円・65歳以上100円
シャトルバス…料金無料(65歳以上の方や身体の不自由な方、付添の方優先)
入園料…一般600円・中学生200円・65歳以上300円・小学生以下と都内在住の
中学生は無料
営業時間…9:30~17:00
住所…東京都日野市程久保7−1−1
電話…042−591−1611
休園日…毎週水曜日(水曜日が祝日・都民の日にあたる場合は、その翌日が休園日)
○TOKYOイケメンショッパーズ
今回はお休みです
○ビタミン・トピックス
今回はお休みです
○小川明男のビタミンレシピ
今回はお休みです
▲TOPに戻る
9月25日放送
出演者:芳本美代子、枝口玲己、木之内美穂、浅沼コリン
○特集コーナー「イケメンショップ大集合!」
最近、「イケメン」を看板にその経済効果を狙うお店や広告が増えてきている。
そこで今回は、そのイケメンたちに密着取材!彼らの人気を支える秘密や素顔に迫ります!
▼M.A.C伊勢丹新宿店 山縣亮介さん
住所 東京都新宿区新宿3−14−1新宿伊勢丹化粧品売り場1F
連絡先 03−3352−1111
営業時間 10:00~20:00
アクセス 東京メトロ丸ノ内新宿3丁目駅より徒歩すぐ
新宿駅東口より徒歩2分
▼べリッシモ・フランチェスコ・喜広
連絡先 FAXにて03−3389−6019
料理教室 アットホームな週末のイタリア料理教室
10月(2回)予定
日程 10月7日(日)午後1時半から 授業内容 未確認
10月28日(日)上記同様
場所 天神会館
住所 東京都中野区中野5丁目
アクセス JR中野駅北口より徒歩5分
参加費 3500円
※キャンセルは、必ず前日までに 基本的に女性のみの参加
▼Konditorei Neues (コンディトライノイエス)野澤 孝彦さん
住所 神奈川県横浜市青葉区鴨志田504−5
連絡先 045−962−4797
営業時間 午前10時から午後8時
定休日 木曜日
アクセス 東急田園都市線 青葉台駅下車→東急バス「鴨志田団地行き2番乗り 場」乗車、中谷都(なかやと)下車徒歩2分
商品 バウムクーヘン 1050円 1カット 231円
1番人気商品
ノイエス 420円
当店の顔 クリームチーズケーキ 濃厚で軽やかなレアチーズ
バナナシュ二テン 399円
完熟バナナクリームとチョコレートケーキを合わせた
ザッハトルテ 420円
ウィーン菓子で最も有名なチョコレートケーキ
生クリームを付けて食べる。
モーツァルト 420円
なめらかカラメルクリームと軽い焼き上がりチョコレート生地のケーキ
▼陶芸教室 彩泥窯(さいでいがま) 中野 拓さん
住所 千葉県市川市行徳駅前1−5−1−107
アクセス 東京メトロ東西線行徳駅より徒歩3分
申し込み(予約制) 電話 070−5561−3580
●開催日時開催日時(毎週)
・水曜日:10時、12時、14時、16時、19時~
・木曜日:10時、12時、14時、16時
・金曜日:10時、12時、14時、16時、19時~
・土曜日:10時、12時、14時、16時
・日曜日:10時、12時、14時、16時
●料金
メンバー(彩遊会員)は入会金500円:入会日より二年間有効です
コースにより料金は異なりますのでお問合せください
○TOKYOイケメンショッパーズ
*今回はお休みです
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
【6個分】
バナナ 1本 卵 1個 薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1・1/2 砂糖 60g 牛乳 50?
バター 50g チョコチップ 大さじ1 ラムエッセンス 少々
【作り方】
(1)バナナは1センチ角にカットする
(2)ボウルに卵を入れて溶きほぐし砂糖、牛乳を入れて泡だて器でよく混ぜる
(3)ふるった薄力粉とベーキングパウダーをあわせて?の中に加えさっくり混ぜ溶かしバターを加えよく混ぜバナナとエッセンスを加えカップに半分くらい盛り、チョコチップをふりかける
(4)2個2分レンジで加熱する(1個1分)
▲TOPに戻る
9月26日放送
出演者:村上知子(森三中)、若林史江、松波利佳、浅沼コリン、堀井憲一郎
○特集コーナー「都電荒川線で行くレトロな下町探検」
東京唯一の路面電車として親しまれる荒川線。その沿線沿いには、いまだ昭和を感じさせる町並みが広がります。知る人ぞ知る懐かしのスポットを、荒川線に乗って散策します。
●ジョイフル三ノ輪
荒川区南千住
○パンのオオムラ…コロッケパン 110円
○ぱぱ・のえる…都電ブレンドコーヒー一杯330円、三ノ輪橋都電ブレンド200g860円
※一日乗車券を提示するとドリンクが50円割引サービス。
●荒川ふるさと文化館
荒川区南千住6−63−1
TEL:03−3807−9234
常設展 観覧料 100円
●レストラン山惣
荒川区東尾久8−20−2
TEL:03−3894−4514
○ハヤシライス 893円
●ふく扇
荒川区西尾久6−29−7
TEL:03−3810−7708
○たこせん 一枚100円
○たこ焼き(14個入り) 400円
●いっぷく亭
豊島区西巣鴨2−32−10
TEL:03−3949−4574
○おはぎ 180円
○黒ごま餡のおはぎ 200円
○抹茶のところてんとおはぎのセット 500円
●都電荒川線沿線 ウォークラリー
開催日時:9月26日
受付時間:午前9時~11時
受付でスタンプ台紙を受け取り。4つのコースの中から2コース以上を選択。台紙の配布は各コース先着500名まで。
特典:スタンプ台紙を提示すると商店街の割引やあらかわ遊園の入園料が無料になります。(当日限り)
○TOKYOイケメンショッパーズ
毎回素敵な店員さんたちを紹介するコーナー
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
メニュー:冬瓜と海老ワンタンのスープ【3人分】
【材料(4人分)】
・米2合 ・さつまいも(中)1本 ・人参1/3本 ・ぎんなん水煮10粒 ・焼きみょうばん少々
【ごはん調味料】
・水400cc ・酒大さじ1 ・醤油小さじ1 ・みりん小さじ1 ・塩小さじ1
【作り方】
1.米は洗って水につけザルにあげておく
2.いもは皮付きのまま5ミリ厚さに切りミョウバン水につけたあと、洗って水気を切る
3.にんじんは薄く切って型ぬきする。釜に米と合わせた調味料を米の分量にあわせて入れさつまいも、人参、ぎんなんを入れて炊く
○ビタミンランキング
今、気になる(水、人名・木、時事)をヤフー検索ランキングを元にご紹介。
合わせて、今、流行っているもの、キテいるもののランキングも登場します!
【銀座わしたショップ・沖縄名産品人気ランキングBEST5】
5位 「紅いもタルト」 630円
位 「スターフルーティーアイスクリーム」 262円
3位 「ゆし豆腐」 252円
2位 「チラガースモーク」 281円
1位 「青切りシークヮーサー」 682円
▲TOPに戻る
9月27日放送
出演者:中島史恵、友利あらた、伊藤聡子、浅沼コリン、堀井憲一郎
○特集コーナー「食べておいしい見て楽しい!スイーツ大集合」
この秋おすすめの新素材スイーツから、皆で盛り上がれる面白そっくりスイーツをご紹介します。
【紹介したスポット】
●浪花餃子スタジアム
大阪府大阪市北区小松原町3-3 OSビル3F ナムコシティ内
TEL:06−6313−0765
「そっくりスイーツ!ミュージアム2007~ご当地名物編~」
9月30日(日)まで開催中!!
営業時間: 11:00〜23:00 年中無休
全国初登場の新作30種類を含むオモシロスイーツ
約50種類のスイーツ大集合
※以下スタジオに用意したそっくりスイーツの問い合わせ先です。
「カレーライスのようなマンゴースイーツ」 ¥500
●梅屋
住所:神奈川県川崎市中原区宮内1-23-5
TEL:044-741-1701
「ソースカツ丼ののようなロールケーキ」 ¥480
「きつねうどんのようなカップケーキ」 ¥480
「マーボー丼のようなカップケーキ」 ¥480
●KAGETSUDO(花月堂)
住所:仲多度郡まんのう町吉野宮東846
TEL:0877-79-3307
「金魚鉢のような納涼ゼリー」 (大)¥3,129 (小)1,480
● (株)さんま亭
住所:愛知県豊田市松ヶ枝町2-25-1
TEL :0565-31-1102
「タコライスのようなカップケーキ」 ¥315
●きなこや
住所:沖縄県中頭郡中城村泊96
TEL:098−895−2050
「ます寿司のような山芋と鹿の子豆の蒸しケーキ」 ¥1,100
●力餅本舗 福寿堂
住所:〒930-0993 富山県富山市新園町116-1
TEL:076-421−5016
「日高ラーメンのようなプリン」 ¥500
●パスティリーパサパ
住所:北海道沙流郡門別町富川西3-2-10
TEL:01456-3-2838
※他、詳細は上記の「浪花餃子スタジアム」TEL:06−6313−0765へお問い合わせ下さい
●「さんま亭」
愛知県豊田市松ヶ枝町2−25−1
TEL:0565-31-1141
営業時間:AM11:30~PM2:00/PM:5:00~PM:10:00
定休日:不定休
・きんぎょ鉢ゼリー(大)¥3129 ・きんぎょ鉢ゼリー(小)¥1480
●「菓匠 白妙」
千葉県船橋市習志野台2-72-14
TEL:047-467-0430
営業時間:AM9:30~PM7:00 定休日:水曜日
店主:高橋弘光さん
2007年9月20日(木)放送TVチャンピオン2「和菓子職人選手権」でV7達成!
秋を感じさせる生菓子
・里の柿\210 ・本煉まぐろ¥1050
・期間限定商品「限定折詰」6個詰め ¥1576 ※なくなり次第終了
●「アニバーサリー」
港区南青山6-1-3 コレッツィオーネ1F
TEL:03-3797-7894
営業時間:AM11:00~PM19:00 火曜日のみAM11:00~PM18:00
定休日:月曜日
・レアチーズ ¥399
・いちごアニマル¥735
・秋冬限定商品:栗のおしるこ ¥441
●「パティスリーヒロアキ」
世田谷区上野毛4-18-15
TEL:03-3703-0606
営業時間:AM10:00~PM18:00
定休日:月曜日
エディブルフラワー(食べられるお花)を使用したババロアケーキ
フラワーババロア ホール ¥3150/1カット¥315
○TOKYOイケメンショッパーズ
毎回素敵な店員さんたちを紹介するコーナー
【今回のイケメンのお店】
●Hawaiian Restaurant Kula
港区台場1-4-1マリンハウス2F
TEL:03-5500-3112
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
メニュー:なめたけオクラ納豆
【材料(3人分)】
・えのき茸1パック ・納豆1パック ・おくら2本 ・きざみねぎ適量
・きざみ海苔適量 ・サラダ油適量
【調味料】
・だし汁50cc ・みりん小さじ1 ・醤油大さじ1 ・からし少々
【作り方】
1.えのきは根元を落として 2等分に切り、オクラはゆがいて小口切りにする
2.フライパンを熱してサラダ油を入れえのきを炒め、調味料で味を整える
3.ボウルに炒めたえのきをあけ、納豆とオクラを混ぜ合わせる
4.器に盛り、きざみネギと海苔を添える
○ビタミンランキング
ブログで話題になっている最新のキーワードを集計する『kizasi.jp』のきざしランキングを発表!
【博品館トイパーク 親子で楽しむグッズランキング】
1位 iシリーズ(I DOG US、I CAT US) 各3,990円
2位 エアギター 2,625円
3位 3D球体パズル アンティークグローブ 960P 13,440円
4位 HEX BUG 1,995円
5位 オヒョイ ワインゲーム 4,179円
▲TOPに戻る
9月28日放送
出演者:渡辺美奈代、林マヤ、松田京子、浅沼コリン
○特集コーナー「ロマンスカーで行く秋の箱根日帰り旅」
いよいよ秋本番!本格的な紅葉に向けて、これから箱根を満喫できる日帰りプランをご提案!箱根直通の小田急ロマンスカーを使って、リーズナブルに秋の箱根を案内します。
【紹介したスポット】
■小田急 ロマンスカー
新宿→箱根湯元
・ロマンスカーVSE弁当 1,000円
・「銀座大増」秋の味覚弁当(日本茶付) 1,050円
・箱根フリーパス(小田急線往復+乗り降り自由) 5,500円(3日間)
※10月1日から2日間利用フリーパスも発売されます。
※ロマンスカーに乗られる方は別途料金 840円(特急券)が必要です。
詳しくは、小田急お客さまセンターまで 03−3481−0066
■箱根ガラスの森
住所 神奈川県箱根町仙石原940-48
電話 0469−86−3111
営業時間 9:00~17:30
≪カフェで食べた料理≫
・シフォンケーキセット 1,300円
※特製のジャム(4種類から1種類選べる)のソースと一緒にお召し上がり下さい。
■強羅環翠楼
住所 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
電話 TEL.0460-82-3141
・平日限定プラン 7,400円 季節の懐石料理+温泉+個室休憩
11:00~14:00(前日までの完全予約制)
■小田急 山のホテル「サロン・ド・テ ロサージュ」
住所 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80
電話 0460-83-6321
営業時間 10:00~17:00 不定休
・りんごパイ 1.560円(サービス料・税込み)
・サバラン 1,560円(サービス料・税込み)
■湯葉丼 直吉
住所 神奈川県足柄下郡箱根町湯本702
電話 0460-85-5148
営業時間 11:00~19:00
・湯葉丼ご膳
(湯葉丼・湯葉刺し・姫とうふ・デザート(今回は湯葉ぜんざいを紹介)・ドリンク)
1,980円
○TOKYOイケメンショッパーズ
※今回はお休みです
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
豚肉みそ漬け焼き
【材料(3人分)】
・豚肉しょうが焼き用(1枚80gくらい)3枚 ・サニーレタス3枚 ・サラダ油適量
【味噌床調味料】
・味噌100g ・酒25cc ・みりん大さじ1 ・砂糖大さじ2 ・ヨーグルト大さじ2
【作り方】
1.味噌床の調味料を合わせて袋に入れ、豚肉を入れて一晩漬け込む
2.袋から肉を取り出しペーパーで味噌をふきとり、熱したフライパンにサラダ油を入れて焼く
▲TOPに戻る