ラインナップ:2007年10月 1日~2007年10月 5日放送分
10月1日放送
出演者:島崎和歌子、林 マヤ、服部恭子、浅沼コリン
○特集コーナー「秋の新作スイーツNO.1グランプリ」
和菓子からパティシエのデザートまで!この秋一押しスイーツをご紹介。
【紹介したお店】
●サロン・ド・テ・アンジェリーナ(プランタン銀座内)
GINZA抹茶…525円(一日10食限定)
住所…東京都中央区銀座3-2-1 プランタン銀座2F
電話…03-3564-4004
アクセス…地下鉄銀座駅 C6・C8・C9出口 徒歩2分
●パティスリープラネッツ
ショコラ・ロワイヤル…500円
住所…練馬区大泉学園町5−8−20
電話…03−5933−1233
アクセス…西武池袋線大泉学園駅より徒歩10分
☆「朝ビタプラス」で、マーブルクッキーを先着30名様にプレゼント!
●ラ・ヴィエイユ・フランス
クープ・ド・トンヌ…900円(一日10食限定)
住所…港区台場2−6−1
電話…03-3529-2218
アクセス…ゆりかもめ台場駅より徒歩1分
☆「朝ビタプラス」で、ケーキタオルを先着50名様にプレゼント!
●メルシークレープ(スイーツフォレスト内)
栗とカボチャのシュゼット…850円
住所…東京都目黒区緑が丘2−25−7 「ラ・クール自由が丘」1~3階
電話…03−5731−6600(スイーツの森ゾーン)
アクセス…東急東横線自由が丘駅より徒歩5分
○TOKYOイケメンショッパーズ
毎回素敵な店員さんたちを紹介するコーナー
【今回のイケメンのお店】
●鉄板焼き・獅子丸
住所…目黒区青葉台1−22−3
電話…03-5725-0440
アクセス…東急東横線中目黒駅より徒歩5分
☆「朝ビタプラス」で、獅子丸バーグを先着5名様にプレゼント!
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
鯵のたたき
【材料(2人分)】
・鯵1本 ・大根5cm1本 ・大葉2枚 ・あさつき適量 ・すりおろし生姜小さじ1
【作り方】
1.大根は皮をむき、ピーラーでスライスし、大葉は細長く切り、水にさらす
2.あさつきは小口に切る
3.鯵のうろこをとり頭を落として内臓をとり、よく水洗いして水気を拭き取り、三枚におろす
4.銀皮を包丁の背でひいて皮を引き、小骨をぬきとり、細く切る
5.器に大根をしき、鯵を盛り付けおろし生姜、あさつきを添える
▲TOPに戻る
10月2日放送
出演者:山田まりや、園山真希絵、木之内美穂、浅沼コリン
○特集コーナー「大人気!注目のアジアごはん特集」
タイ・ベトナム・カンボジア…各国料理のベスト3を大公開します。
【紹介したお店】
●「ラサ・マレーシア・ダイニング」マレーシア料理
中央区銀座5-8-13 銀座ファイブスタービル8F
TEL 03−3289−1668
営業時間:月~金 11:30~15:00/17:00~23:00
土・日・祝 12:00~23:00 無休
料理:ケダ風有頭エビのピリ辛炒め ¥1,365
●「バリ カフェ プトゥリ(プトゥーリ、と半伸ばし発音)」(六本木ヒルズ内)インドネシア料理
港区六本木6−10−1 ヒルサイドB1F
TEL 03-5786-7795
営業時間 11:00〜01:00 無休
料理:テンペとキノコと野菜のスパイス炒め ¥900
☆「朝ビタプラス」でお食事された方にドリンク1杯サービス(10月中限定)
●「ブーゲンビリア」(旗の台)タイ料理
品川区旗の台2−6−1
TEL 03-5498-0359
営業時間 11:00〜14:00/17:00〜22:00 (ランチは日・祝日休み)
定休日 月曜日
料理:タイ風焼きそば ¥890(ランチセット)
●「フォンベト 西新宿店」(新宿)ベトナム料理
新宿区西新宿7−10−10 西村ビル2F
TEL 03-5337-8590
営業時間 月~金 11:00〜14:30/17:30〜23:00
土・日 11:00~15:00/17:00~23:00 無休
料理:生春巻き(3本) ¥940
●「アンコールワット」(代々木)カンボジア料理
渋谷区代々木1−38−13 住研ビル1F
TEL 03-3370-3019
営業時間 11:00〜14:00/17:00〜23:00 無休
料理:チキンカレーとクイティウ(フォー)とかぼちゃケーキ(Aセットランチ) ¥1,200
●「マレーチャン」(池袋)マレーシア料理
豊島区西池袋3−22−6
TEL 03-5391-7638
営業時間 月曜日 17:00〜23:00 火〜土 11:00〜14:30/17:00〜23:00
日・祝日 11:00〜24:00 無休
料理:ロティ ジャラ ¥1,320
●「海南鶏飯(ハイナン チー ファン)」(水道橋)シンガポール料理
千代田区三崎町2−1−1
TEL 03-3264-7218
営業時間 月〜金 11:45〜14:30/17:00〜23:45
土・日・祝 12:00〜23:00 無休
料理:シンガポールチキンライス海南鶏飯(ハイナン チー ファン)¥950
☆「朝ビタプラス」でチキンライスを1週間(10/9迄)誰でも何名でもワンコイン\500でサービス(1日一回のみ)
※プランタン銀座 B2F「オリエンタル・ホーカー」にてチキンライス等のテイクアウトができます。(来年の1/31迄
●「プリックタイ」(高田馬場)タイ料理
豊島区高田3−36−2
TEL 03-3987-5689
営業時間 11:00〜14:00/17:00〜23:00
水曜・土曜のみランチ無しで17:00~23:00
定休日 日曜日 ※工事中のため 10/9からの営業
料理:カウソーイ(カレーラーメン) ¥1,050(要予約)
鶏肉バジル炒めご飯セット ¥830
●「サイゴン」(東京・丸の内)べトナム料理
千代田区丸の内1−4−5 三菱UFJ信託銀行本店ビルB1F
TEL 03-3284-0360
営業 月〜金 11:30〜15:00/17:00〜23:00
土曜日 11:30〜15:00/17:00~21:00
定休日 日・祝日
料理:チャーカー(魚料理) ¥1,890(夕方からのメニュー)
焼豚のフォーとチャーハン ランチセット ¥1,000
●「ジャスミンタイ」(六本木)タイ料理
港区六本木5−18−21 ファイブプラザ2F
TEL 03-5114-5030
営業時間 月〜金 11:30〜15:00/17:00〜23:00
土・祝日 11:30〜23:00
定休日 日曜日
料理:トムヤムクン(Mサイズ) ¥1,500
グリーンカレー ¥1,100(ライス別 ¥300)
※四谷店
新宿区四谷1-17 後藤ビル1F
TEL 03-5368-1091
営業時間 月~土 11:30~15:00/17:00~23:00
定休日 日曜日
☆「朝ビタプラス」で先着10名様にトムヤムクン¥1,500を¥1,000で。(500円引き)
※夕方限定(毎日10月いっぱい)六本木店、四谷店共に
○TOKYOイケメンショッパーズ
※今回はお休みです
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
メニュー:変わりいなり寿司
【材料(6個分)】
・ごはん300g ・油揚げ4枚 ・韓国海苔1パック ・いりごま大さじ2
・出し汁50cc ・砂糖30g ・醤油30cc ・みりん30cc ・酒大さじ1
【作り方】
1.いなり寿司の調味料をボウルで合わせ半分に切った油揚げを入れてレンジで1分30秒加熱する
2.ボウルにごはんを入れきざんだ韓国海苔といりごまを混ぜ合わせる
3.レンジから取り出した油揚げをひらき、合わせたご飯をつめる
▲TOPに戻る
10月3日放送
出演者:村上知子(森三中)、若林史江、松波利佳、浅沼コリン
○特集コーナー「最強のキャラ弁パート4」
もうすぐ運動会!達人のウルトラテクニックで超可愛いお弁当誕生!
【キャラ弁名人:小池晃子さん】
小池さんのブログ:キャラ弁奮闘中!
●ピカチュウのおこわ
1.卵に塩を少し振り、かき混ぜて、茶こしでこして、滑らかにする。
2.滑らかにこした卵をとろ火のフライパンで、薄焼き卵にする。
3.イラストを見ながら、薄焼き卵をカッターナイフでカット。
4.黒い部分にはカットしたのりを使用。
5.チュッパチャプスの棒を、薄く切ったかまぼこに押し当て、目の輝きを作る
6.さらに、これを半分に切って、ノリに載せると、ピカチュウの目が完成
7.ニンジンをストローでくり抜き、ほっぺたにつける
8.おこわのおにぎりの上に載せたら完成
●ポッチャマのおこわ
1.紫いもパウダーと砂糖を卵白の中に入れて、まぜる。
2.ブルーに染まった卵白を低温のフライパンで焼けば青色薄焼き卵の完成。
3.この卵をピカチュウの時と同様、カッターナイフでポッチャマの形にくり抜き、かまぼこをカットして作った顔を載せる。
4.のりと薄焼き卵で目とくちばしをつけ、ハムで口の中を作る。
5.くちばしの上の部分は、カットしたかまぼこを、かき氷シロップのブルーハワイにつけて色を付ける。
6.おこわのおにぎりの上に載せたら完成
●ミミロルのおこわ
1.ミミロルの肌は、ココアパウダーを混ぜた薄焼き卵で作る。
2.目と鼻はノリとハムで作り、耳についているふわふわの毛はチーズで作る。
3.おこわのおにぎりの上に載せたら完成
●モンスターボール
1.うずらの卵とミニトマトを半分に切り、乾燥パスタで固定する。
2.のりを細長くカットし、周りに巻き、中央に丸く切ったのりと、かまぼこをつけて完成。
●てんとうむし
ミニトマトを半分にカットし、のりをカットしたものをはれば完成。
●花ウインナー
1.ウインナーを半分に切り、それをまた6等分にカット。
2.中央にグリンピース、コーンを挟んだら完成。
【キャラ弁名人:菅原美由紀さん】
菅原さんのブログ:アタシといふいきもの
●村上さん弁当
1.下絵を描く。
2.ごはんをラップに載せ、市販のにんじんふりかけを混ぜる。
3.ごはんに好みの具を入れて、ラップで包んで、顔の輪郭の形に整える。
4.似顔絵の後ろにノリを合わせて、髪型に沿ってカットする。
5.のりをスライスチーズにくっつけて、爪楊枝でカット。
6.ハムをカットして、鼻とほっぺたを作る。
7.細く切ったのりで、眉毛やしわの線を作る。
8.唇はカニかま、瞳はチーズとノリで作る。
9.カニかまの白い部分を酒で溶いた食用色素に浸し、小さく切って、目の上に貼付けます。
10.ノリでマスカラを施し、桜でんぶでチークをつければ完成
●ヒゴーム弁当
1.ごはんをラップにくるんで形を整え、イラストに合わせたヒゴームの体を作る。
2.クッキングペーパーをイラストに合わせて、ヒゴームの青い部分を切り取る
3.かたどったクッキングペーパーをカマボコにあて、その形通りにカット。
4.カマボコを、酒で溶いた食用色素につければヒゴームの青いパーツが完成。
5.口ばしはオレンジのパプリカを切って作りチーズの白目に青く染めたカマボコをつけ完成。
●プレゼント卵包み
1.薄焼き卵の上に具を載せて包む。
2.一度ラップで包み、薄焼き卵が離れないように固定させる。
3.カニカマをカットし、リボンの部分を作る。
○TOKYOイケメンショッパーズ
毎回素敵な店員さんたちを紹介するコーナー
【今回のイケメンのお店】
●アンチエイジングレストラン 麻布十八番
港区麻布十番2-7-5 イプセ麻布十番1F
TEL : 03-5443-5757
☆「朝ビタプラス」で、オリジナルハーブティプレゼント!(10月17日まで)
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
【材料(2人分)】
メニュー:手軽な酢豚
・さつま揚げ2枚 ・玉ねぎ1/2個 ・赤ピーマン1/2個 ・なす1本 ・エリンギ 1本
・人参1/3本 ・冷凍インゲン5本 ・缶詰のパイナップル2切れ ・サラダ油適量
【合わせ調味料】
・醤油大さじ3 ・ケチャップ大さじ3 ・中華スープ大さじ2 ・砂糖大さじ2
・酢大さじ1 ・パイン缶汁大さじ1 ・水溶き片栗粉大さじ1
【作り方】
1.さつま揚げは食べやすく切り、野菜は乱切りにする
2.人参はレンジで1分30秒加熱しておく
3.フライパンを熱してサラダ油をひき、薩摩揚げと材料を炒め、合わせ調味料を加えて火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつける
▲TOPに戻る
10月4日放送
出演者:中島史恵、友利 新、伊藤聡子、浅沼コリン
○特集コーナー「最強お取り寄せグルメ・第五弾!」
お取り寄せ達人・お福さんが伝授する、秋の味覚のグルメ&スイーツをご紹介。
【紹介した情報】
●株式会社オハラ
石川県金沢市柳橋町甲14‐1 工場:石川県河北郡津幡町太田ヘ35
営業時間:9:00~17:00(土日祝日を除く)
TEL:工場:076-288-6572(代) FAX:工場:076-288-6573
スイートポテト 6個入り ¥1500
●パティスリー ル・フルティエ
京都府相楽郡精華町祝園西1−9−46 せいがガーデンシティ1F
営業時間:9:30~20:30
TEL&FAX:0774-95-0809
ショコラdeショコラ ¥1890(別途箱代がかかります)
●入江豊三郎本店
広島県福山市鞆(とも)町鞆(ちょうとも)600-1
TEL:084-982-2013
FAX:084-982-2015
保命酒 900ml ¥1500
●リバーワイルドハムファクトリー
福岡県うきは市吉井町橘田568
営業時間:11 :00 ~18 :00
TEL: 0943-75-5150
FAX :0943-76-4035
カシス豚のハム ¥2500
○TOKYOイケメンショッパーズ
毎回素敵な店員さんたちを紹介するコーナー
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
メニュー:さぬきうどん
【3人分】
・うどん玉3個 ・油揚げ1枚 ・かまぼこ赤1/3本 ・とろろ昆布適量 ・ねぎ1/3本
【うどんつゆ】
・水1000cc ・出しの素小さじ1/2 ・酒大さじ2 ・みりん大さじ2 ・醤油大さじ1塩 ・大さじ1
【作り方】
1.かまぼこは薄く波型にきり、油揚げは短冊に切り、ねぎは小口切りにする
2.うどんは熱湯を通してよく水を切り、器に入れる
3.鍋につゆの調味料を入れて沸かし油揚げを入れ、うどんにつゆをはりねぎとかまぼこを添える
▲TOPに戻る
10月5日放送
出演者:渡辺美奈代、林マヤ、松田京子、浅沼コリン
○特集コーナー「温泉ソムリエが選ぶ穴場の隠れ宿」
週末に女同士で行きたい穴場の隠れ宿を紹介します。
【紹介したスポット】
●弁天鉱泉
千葉県南房総市小浦487
TEL:0470-57-2528
最寄り:内房線岩井駅 宿泊者は送迎有り。
東京駅八重洲口発、房総なのはな号で最寄りの道の駅富良里まで1時間半(片道¥2,100)
1日4組限定
・日帰り昼食コース(10:00~15:00)¥5,250~¥7,350
・日帰り夕食コース(16:00~20:00)¥7,350
・宿泊1泊2食付¥15,750~¥18,900
・露天付個室¥28,000
※ 撮影で使用した弁天の間、吉の間は宿泊のお部屋。昼夜日帰りコースの休憩するお部屋は別のお部屋です。
●都幾川温泉 とき川
埼玉県比企郡ときがわ町大野中カ537
TEL:0493-67-0331
最寄り駅:八高線明覚駅 明覚駅からバスで約30分
1日4組限定。
・昼¥9,800
・夜¥7,800(土・祝前日を除く。土・祝前日は¥9,800)
●岩蔵温泉 蔵造りの宿 かわ村
東京都青梅市富岡3-1055
TEL:0428-74-5305
最寄り駅:青梅線青梅駅もしくは西武池袋線飯能駅 バスで送迎有り
1日3組限定プラン。
・日帰り8時間¥12,000(日・火・水・木曜日限定)
・日帰り4時間¥7,500~¥10,000
・宿泊¥17,850~¥22,050(サ込税込)※土曜日、祝前日 プラス1000円
■つるつる温泉
岩蔵温泉の湯は、滑らかなアルカリ泉で、お肌がつるつるになるとご好評いただいております。
○TOKYOイケメンショッパーズ
※今回はお休みです
○ビタミン・トピックス
浅沼コリン君が、英語のキーワードを通して今日の新聞を読み解くコーナー
○小川明男のビタミンレシピ
メニュー:やわらかヒレカツサンドイッチ
【材料(4人分)】
・豚ヒレ肉120g ・千切りキャベツ1カップ ・食パン4枚(6枚切り厚さ) ・ピクルス1本
・粒マスタード適量 ・揚げ油適量
【豚ヒレカツ】
・塩少々 ・こしょう少々 ・小麦粉大さじ2 ・溶き卵1個 ・パン粉1カップ
【合わせソース】
・とんかつソース大さじ3 ・トマトケチャップ大さじ2
【作り方】
1.豚ヒレ肉は1センチ厚さに切り、肉たたきでのす
2.塩、こしょうし、小麦粉を薄くつけ溶き卵をからめパン粉をつける
3.低めの揚げ油(160度)にいれこんがりとキツネ色に揚げて油を切る
4.食パンは耳をおとし、1枚に千切りキャベツをたっぷりのせスライスしたピクルス、合わせソースにしっかり浸したカツをのせ更にその上にキャベツをのせもう1枚の食パンに粒マスタードをぬってはさむ
▲TOPに戻る