バックナンバー
2003年6月7日(土)放送 高田馬場
-
1位
BIG BOX
高田馬場のランドマークになっている総合アミューズメント施設です。1~2F:ショッピングフロア3F:西…
詳細はこちら -
2位
さかえ通り
高田馬場界隈で平日でも人通りが多く、個性的なお店が並んでいます。夜になると更に賑わう商店街です。商店…
詳細はこちら -
3位
シチズンプラザ
昭和47年(1972)オープン、スポーツの総合アミューズメント施設です。ビリヤード、ゴルフ、テニス、…
詳細はこちら -
4位
ラーメン
高田馬場は新・ラーメン激戦区です。札幌の超有名店が出した東京進出第一号店です。北海道の本店の味そのま…
詳細はこちら -
5位
鉄腕アトム
手塚治虫の代表的作品「鉄腕アトム」は、高田馬場生まれという設定です。今年2003年4月7日はアトムの…
詳細はこちら -
6位
餃子荘ムロ
昭和29年(1954)創業の中国家庭料理店です。親子3代で通う常連さんもいるほどの人気店です。餃子は…
詳細はこちら -
7位
早稲田松竹
昭和26年(1951)、松竹の系列封切館として開館しました。昭和50年(1975)に名画座として再ス…
詳細はこちら -
8位
正道会館 東京本部
K-1で一躍有名になった正道会館の東京本部です。空手コースは900人以上が在籍しています。レベル別に…
詳細はこちら -
9位
エスニック
高田馬場にはエスニック料理店が密集しています。パキスタン・パンジャブ地方の家庭料理店です。味は本場の…
詳細はこちら -
10位
神田川
吉祥寺の井の頭池を水源とする全長約26kmの一級河川です。川の両岸には桜、つつじ、椿などが植えられ、…
詳細はこちら -
11位
パチンコ
高田馬場には6店舗のパチンコ店があり、大手のパチンコ店も出店しています。「TOYO104」「CR海物…
詳細はこちら -
12位
白夜書房
「パチンコ必勝法ガイド」などが人気の出版社です。パチンコ・競馬関連の雑誌が多いです。1Fには「まんが…
詳細はこちら -
13位
Live Cafe
昭和50年(1975)創業のジャズバー・ライブハウスです。毎週土曜日にはジャムセッションも開催します…
詳細はこちら -
14位
山水ビリヤード
高田馬場で約半世紀続くビリヤード場です。駅前の稲門ビルの2階にあります。お客さんは学生が大半ですが、…
詳細はこちら -
15位
ラミティエ
「定食屋」を目指すフレンチレストランです。フレンチは高くて量も少なく肩が張るというイメージを壊したい…
詳細はこちら -
16位
相撲茶屋 浜力
昭和44年(1969)創業の相撲部屋の本格ちゃんこが味わえるちゃんこ専門店です。主人の山本さんは初代…
詳細はこちら -
17位
スズヤ質店
昭和27年(1952)創業の質店です。質店には「買い取り」と「預かり」の2種類があります。「買い取り…
詳細はこちら -
18位
専門学校
新宿区は都内23区の中で最も専門学校が多い場所です。昭和27年(1952)創立で、現存する製菓技術者…
詳細はこちら -
19位
Ben’s Cafe
裏通りにあるオープンテラスのカフェです。居心地のいい、リラックスできる場所は外国人に人気があります。…
詳細はこちら -
20位
U.S.VAN・VAN
昭和47年(1972)オープン以来、学生に人気のジーンズカジュアル店です。「安いものを品揃え多く」が…
詳細はこちら -
21位
the Harley
ハーレー好きが集まるバーです。バイカー達のターミナルになっています。オーナーがハーレー好きでお客さん…
詳細はこちら -
22位
とんちゃん
モツしか扱わない炭火ホルモン焼きの専門店。女性客が全体の7~8割を占めています。人気の秘密は新鮮さで…
詳細はこちら -
23位
茶道会館
昭和25年(1950)建立。都内最大級の裏千家流のお茶の道場です。約2000坪の敷地に20の茶室があ…
詳細はこちら -
24位
傘亭
昭和60年(1985)創業の食材と昔ながらの粋な食べ方にこだわる蕎麦屋です。その名は全国レベルです。…
詳細はこちら -
25位
つまみかんざし博物館
「つまみかんざし」とは、絹の布をピンセットでつまんで折りたたむことからついた、かんざしのことです。絹…
詳細はこちら -
26位
酒洛
「酒の都」という意味の居酒屋です。「洛」とは「都」という意味です。日本酒を約50銘柄揃え、スタンプカ…
詳細はこちら -
27位
日本点字図書館
昭和15年(1940)開館の日本最大級の点字図書館です。点字蔵書は16万冊(25000タイトル)、録…
詳細はこちら -
28位
磯浜
1Fは大鉢料理がメインのカウンター(全10席)、2Fは数寄屋造りの会席料理がいただける純和食料理店で…
詳細はこちら -
29位
諏訪神社
平安時代の弘仁年間(810~824)に創建された神社です。地元では「お諏訪さん」と呼ばれ、地域の人に…
詳細はこちら -
30位
菊月堂
大正3年(1914)創業で生菓子の製造販売を行っています。奥には喫茶店「御菓子司 菊月堂」もあり、一…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら