バックナンバー
2004年4月17日(土)放送 神楽坂
-
1位
路地の名店
創業80年の歴史を持つ鳥静商店が8年前にオープンした人気の焼き鳥屋です。群馬県榛名鶏を使用しています…
詳細はこちら -
2位
毘沙門さま
新宿の手七福神の一つで、文禄4年(1595)に徳川家康によって創建されました。別名「多聞天」といい、…
詳細はこちら -
3位
ラリアンス
伝統的ディスコ「ツインスター」が本格的高級フレンチレストランとして平成15年に新規オープンしました。…
詳細はこちら -
4位
東京理科大学
飯田橋から徒歩2分の場所にあるランドマーク的存在の理系大学です。理科大の前身である物理学校は創設明治…
詳細はこちら -
5位
スーパースター御来店
創業は昭和52年。座敷天婦羅は神楽坂に天孝のみです。基本的には予約制です。特に座敷席は1組ごとの利用…
詳細はこちら -
6位
神楽坂みやげ
首都圏約500店の系列店でもここでしか買えないのがペコちゃん焼きです。25年以上経って今なお、日に1…
詳細はこちら -
7位
料亭
現在、9軒が凌ぎをけずっています。特徴ある大小8部屋の落ち着いた雰囲気が味わえる数寄屋造りの部屋は、…
詳細はこちら -
8位
アディダスジャパン
1998年日本法人設立。それまではデサントがライセンスを買い取って生産していました。トレードマークの…
詳細はこちら -
9位
大〆
大阪でも数少なくなった大阪寿司の専門店です。宮内庁に寿司部門を作るとき、大阪寿司の職人として初代が呼…
詳細はこちら -
10位
鳥茶屋
昭和38年から続く関西風うどんすきを中心としたうどん会席のお店です。鶏肉は栃木産那須の地鶏を使用して…
詳細はこちら -
11位
め乃惣
高級料亭の味がカウンターで気軽に楽しめるお店です。テーブルの上に置かれた献立はご主人が1枚づつ手書き…
詳細はこちら -
12位
カルミネ
イタリア、日本の数々の名イタリアンレストランを経て、1988年神楽坂に独立オープン。イタリアンブーム…
詳細はこちら -
13位
和可菜
戦後すぐにできた今や日本で唯一といってもいい本書き旅館です。この旅館で書かれた作品は、仁義なき戦い、…
詳細はこちら -
14位
隠れ家バー
現役の神楽坂芸者の千佳さんが経営する会員制のワインバーです。外観や入口は古い平屋建ての民家で、トイレ…
詳細はこちら -
15位
THE AGNES
世界のビジネスマンが日本での滞在を快適に過ごすために、という目的で作られたアパートメントタイプの客室…
詳細はこちら -
16位
東京日仏学院
1952年に開講した語学学校です。日仏の文化交流の場としてフランス大使館が作りました。年間100回以…
詳細はこちら -
17位
ブリリアントな生活
今回紹介するのは東京建物の「ブリリア神楽坂id」。今年10月下旬に竣工予定です。飯田橋駅徒歩5分、神…
詳細はこちら -
18位
寿司屋「H」
店名、場所、主人の紹介など一切非公開のお店です。常連の紹介のみが入れます。各界著名人がお忍びでやって…
詳細はこちら -
19位
ル ブルターニュ
毘沙門天前の路地に位置する日本に初めてガレットを持ち込んだカフェクレープリーです。ガレットとはそば粉…
詳細はこちら -
20位
玄菱
5年半前に牛込天神町交差点にオープンした石日挽き手打ち蕎麦屋です。そば粉はその時々で東北を中心とした…
詳細はこちら -
21位
カナルカフェ
大正7年(1918)「東京水上倶楽部」としてボート営業を始め、8年前にカフェとしてオープンしました。…
詳細はこちら -
22位
ギンレイホール
約2週間おきに名画を2本立てで上映する映画館です。昭和49年に名画座としてスタートしました。ギンレイ…
詳細はこちら -
23位
牛丸
ステーキ、刺身がメインの牛肉料理屋です。仙台、山形、秋田などの銘柄牛の本当においしい部位のみを扱って…
詳細はこちら -
24位
助六
創業明治43年。神楽坂芸者御用達の和装の履物、袋物、傘を扱うお店です。全てオリジナルのものが揃ってい…
詳細はこちら -
25位
ソフラ
世界三大料理の一つ、トルコ料理を堪能できるレストランです。コースを中心に家庭的なものから宮廷料理まで…
詳細はこちら -
26位
メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ
今年1月オープンの人気フレンチレストラン&バーです。オーナーのオリビエさんはフランスのブルゴーニュ出…
詳細はこちら -
27位
エコパオ
オーガニックの自然食材の取扱いと健康のための治療院が一つになった鍼灸ヒーリングサロンです。温熱スパ、…
詳細はこちら -
28位
わかまつ
かくれんぼ横丁にある創業昭和38年の焼きおにぎりの専門店です。一見さんお断りですが玄関に盛ってある盛…
詳細はこちら -
29位
神楽坂そば
蕎麦屋の創業は昭和41年(1966)椅子のある立ち食い蕎麦屋のイメージです。朝6時~夜6時までが「神…
詳細はこちら -
30位
坂めぐり
神楽坂通り周辺には20もの坂が点在しています。別名「坂の街」とも言われています。
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら