バックナンバー
2007年3月17日(土)放送 お花茶屋
-
1位
プロムナードお花茶屋
100軒ものお店が連なる、安さが自慢の人情商店街。特に生鮮食料品がお買い得と評判です。またこちらでは…
詳細はこちら -
2位
曳舟川親水公園
飲料水用の水路に始まったこの川は、江戸時代後期になると縄をかけた小舟を曳いたことで「曳舟川」と呼ばれ…
詳細はこちら -
3位
共栄学園
昭和17年設立。「共栄学園」といえば、益子直美さんなどを輩出したバレーボールの名門校です。春の全国大…
詳細はこちら -
4位
郷土と天文の博物館
巨大なドームが目印のプラネタリウム。こちらはレンズを使って星を投影する“光学式”と、6台のプロジェク…
詳細はこちら -
5位
四ツ木斎場
町屋斎場などを手掛ける東京博善社の斎場6つのうちのひとつです。いつも厳かな空気が漂います。
詳細はこちら -
6位
武田屋
半世紀以上続くところてん専門店。現在は二代目ご主人・浜野寿策さんが伝統の味を守り続けています。かつて…
詳細はこちら -
7位
亀田一家
2006年3月、亀田一家は「勝つしか(葛飾)ない! 」と生活拠点を「葛飾区」に移しました。以来、区の…
詳細はこちら -
8位
もつ煮大好き
お花茶屋での「もつ煮」は、酒の“つまみ”であるのと同時に、家庭の“おかず”でもあります。子ども達にも…
詳細はこちら -
9位
すし屋の花勘
お花茶屋屈指の江戸前寿司店。銀座「すし屋の勘八」で15年間修行を積んだご主人・佐山智紹さんは江戸前創…
詳細はこちら -
10位
イーグルボウル
ボーリング場。「レディースDay」「シニアDay」「投げ放題」等々、毎日がサービスDay!!そんなこ…
詳細はこちら -
11位
お花茶屋の謎
江戸時代、曳舟川は鷹狩りの名所として知られていました。そこへ狩りにやってきた八代将軍・徳川吉宗が、突…
詳細はこちら -
12位
東邦酒場
お花茶屋一の歴史を誇る居酒屋。こちらの名物は下町限定の「元祖 酎ハイ」。その秘密は「天羽乃梅」という…
詳細はこちら -
13位
コシジ洋菓子店&卵のまほう
メルヘンの街、お花茶屋ではスイーツもメルヘンチック。
詳細はこちら -
14位
キッチンポパイ
昭和57年創業の地元で愛され続けてる洋食屋。共栄学園のバレー部時代には益子直美さんも、監督に連れられ…
詳細はこちら -
15位
青木書店
二輪車・四輪車専門古書店。こちらでは1950年代から現在までの自動車やバイクのあらゆる専門書籍や雑誌…
詳細はこちら -
16位
小次郎
昔ながらのラーメン屋。地元の人の胃袋を満たして20年以上、ご主人の佐々木さんは格安でボリューム満点に…
詳細はこちら -
17位
フェリーチェ
イタリアンレストラン。2000年に自宅を改造してオープンしたこちらは、まるで友人宅に来たような寛ぎの…
詳細はこちら -
18位
サイクルハウスしぶや
タイヤが20インチ以下の「小径車」と呼ばれる小型自転車の専門店。コンパクトなので外出先へも持ち運べ、…
詳細はこちら -
19位
葛飾白鳥相撲教室
相撲教室。幼稚園から中学生までの子ども達が葛飾区白鳥公園の屋外土俵で稽古に励んでいます。子ども達に礼…
詳細はこちら -
20位
益子亭
定食屋。タクシーの営業所が密集する土地柄、運転手さんの仕事終わりに合わせて早朝営業するお店がいくつも…
詳細はこちら -
21位
くらしの衣料 ウエダ
ミセスのカジュアルファッション店。50代以上の女性をターゲットとしたセレクトショップです。商品のほと…
詳細はこちら -
22位
ミラーン
南インドカレー専門店。カフェの様なお洒落な店内で、辛くてあっさりとした本場・南インドのカレーをいただ…
詳細はこちら -
23位
えびす亭
地元で30年余続くラーメン店。ご主人の山口定一さんは、ラーメンの研究に情熱を燃やす人物。常に新しさに…
詳細はこちら -
24位
気合豆腐 埼玉屋本店
手作り豆腐店。大豆は国産の「玉誉れ」を使用。味や香りは強くて最良ながら、タンパク質含有量が低いため固…
詳細はこちら -
25位
サムシング・フォー
2006年にお花茶屋公園前にオープンした雑貨店兼カフェ。アメリカ直輸入のファンシーな服や雑貨が揃う店…
詳細はこちら -
26位
肉の丸正
“プロムナードお花茶屋”の精肉店。お肉もさることながら、お惣菜もバリエーション多彩。昭和40年創業以…
詳細はこちら -
27位
やぐら太鼓
ちゃんこ専門店。産まれも育ちもお花茶屋のご主人・川畑誠さんは、「葛ノ花」と言う四股名で健闘した時津風…
詳細はこちら -
28位
食わせの曳舟園
40年続く葛飾で唯一の釣り堀。初心者でも、ご主人の赤鳥博さんが熱心に指導してくれるので、釣りの醍醐味…
詳細はこちら -
29位
サンダルヤ
サンダル専門店。地元ミセスのニーズに応えるべく、月に3回は浅草花川戸の問屋街で買い付け、いち早く最新…
詳細はこちら -
30位
茨城青果店
青果店。安さが自慢の人情商店街“プロムナードお花茶屋”の代表格です。野菜は茨城や千葉産が中心。大量に…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら