バックナンバー
2008年6月14日(土)放送 西早稲田
-
1位
西早稲田駅
東京メトロ副都心線の開通に伴い、新たに誕生した駅。駅の深さはおよそ30m。そんな「西早稲田駅」完成ま…
詳細はこちら -
2位
早稲田大学&学習院女子大学
言わずと知れた名門大学の「早稲田大学」と「学習院女子大学」。共にキャンパス内は散策することが可能です…
詳細はこちら -
3位
ラーメン激戦区
西早稲田界隈はラーメン店の密集地帯。『海老そばワンタン』が人気の「二代目海老そば けいすけ」、斬新な…
詳細はこちら -
4位
戸山公園&甘泉園公園
近代化が進む西早稲田において、緑のオアシスは貴重な空間。箱根山が名物となっている「戸山公園」や、回遊…
詳細はこちら -
5位
三朝庵
明治時代から続く蕎麦店。こちらは、早稲田の学生さんの要望で誕生した「カツ丼」発祥のお店。さらにもう一…
詳細はこちら -
6位
早稲田松竹
名画座。こちらでは、公開済みの映画をメインに上映しています。2006年には映画をよりゆったり楽しめる…
詳細はこちら -
7位
富田染工芸
大正3年創業の染め物工房。こちらで手掛ける「東京染小紋」は、奥行きある深さをまとった江戸から続く伝統…
詳細はこちら -
8位
面影橋
神田川に架かる名橋。西早稲田の北を流れる神田川に架かり、多くの歴史を刻んできました。「面影橋」といえ…
詳細はこちら -
9位
リーガロイヤルホテル
シティホテル。館内のヨーロピアン・クラシックな内装はホテルデザインの名手、ジョン・グラハムの手による…
詳細はこちら -
10位
八幡鮨
西早稲田界隈一の老舗寿司店。大学OBから政治家まで通う隠れた名店。お目当ては、築地の老舗卸問屋「稲良…
詳細はこちら -
11位
三品
長年愛され続けている食堂。店名は開店当時、メニューに「牛めし」「カツライス」「カレー」の3品しか無か…
詳細はこちら -
12位
平山時計店
1948年創業の時計店。今では貴重な存在となったレトロな時計の数々が新品同様で購入できるお店です。ま…
詳細はこちら -
13位
えぞ菊 本店
サッポロラーメンの老舗。都内に4店舗、海外に10店舗展開するラーメン店の本店がこちらです。正統派のサ…
詳細はこちら -
14位
ミャンマー料理店
西早稲田から高田馬場方面へと散策していると「ミャンマー料理」の看板をよく見掛けます。実は、この辺りは…
詳細はこちら -
15位
寺社巡り
西早稲田には、住宅街の一角に歴史ある寺社が数々残り、多くの人が散策に訪れています。「穴八幡宮」や、「…
詳細はこちら -
16位
下宿
2008年6月14日に副都心線が開通し、近代的なマンションが次々と立つ西早稲田ですが、大通りから一歩…
詳細はこちら -
17位
珍味
定食屋。カウンターのみの店内はアットホームな雰囲気。人気メニューの「なすと豚肉の味噌炒め定食」は、オ…
詳細はこちら -
18位
高田馬場跡
西早稲田通り沿いの一角には、その昔、「高田馬場」がありました。高田馬場は、歌川広重の「名所江戸百景」…
詳細はこちら -
19位
夢民
カレー店。数あるカレーの名店の中でも、確かな存在感を放つ人気店です。野菜の旨味こそがルーの命と語るご…
詳細はこちら -
20位
副都心線ムーブメント
西早稲田は、近年、シュークリーム店「Sweets Heart」、フレンチレストラン「Restaura…
詳細はこちら -
21位
昭和の面影を残す店
西早稲田には、新しいお店ができる一方で、書店「大観堂書店」、甘味処「高野屋」など、昔のまま残るお店も…
詳細はこちら -
22位
とんちゃん
ホルモン焼き店。肉の鮮度にこだわる店主・西口秀司さんは、平日はほぼ毎日、自ら八王子まで地豚を仕入れに…
詳細はこちら -
23位
坪内博士 記念演劇博物館
日本で唯一の演劇専門の博物館。所蔵する品は、数十万点! 歌舞伎の衣装や人形浄瑠璃など演劇に関わるもの…
詳細はこちら -
24位
たかはし
和食屋。朝夕は、仕出し弁当を手掛けているため、営業は11:00~14:00のみですが、教職員やビジネ…
詳細はこちら -
25位
麺屋 宗
ラーメン店。オーナー・柳宗紀さんは、日本を代表する工業デザイナー・柳宗理さんのご親戚。店内は、柳宗理…
詳細はこちら -
26位
居酒屋わっしょい
安さが自慢の居酒屋。居心地の良さゆえ、連日、学生や近隣勤めの方で賑わいます。そんなこちらの自慢のメニ…
詳細はこちら -
27位
文省堂書店
古本屋。主に絶版になった本や雑誌を取り扱っていますが、メインは映画関係の書籍。保存状態の良い映画のパ…
詳細はこちら -
28位
わせだの弁当屋
お弁当屋。代々伝わる秘伝のタレで仕上げるこちらの唐揚は、街で語り継がれる早稲田の味。その人気ぶりはメ…
詳細はこちら -
29位
学習院旧正門
重要文化財に指定されている鋳鉄製の門。こちらは、学習院が神田にあった明治初期に造られたもの。戦後すぐ…
詳細はこちら -
30位
祝! 副都心線開通記念セール
2008年6月14日に開通した副都心線の西早稲田駅は、長きに渡り、近隣にお勤めの方や、住民にとっての…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら