バックナンバー
2009年10月10日(土)放送 西秩父
-
1位
龍勢祭
埼玉県秩父市の吉田地区で開催される、埼玉県きっての奇祭。地元の人々が製作した龍勢と呼ばれるロケットを…
詳細はこちら -
2位
小鹿野歌舞伎
小鹿野町の伝統芸能。年間公演回数30回以上と、全国でも随一の公演回数を誇ります。町民の7人に1人が歌…
詳細はこちら -
3位
秩父そば
「秩父そば」は、強いコシと豊かな風味が特徴。中でも「しのうち」では、名水「毘沙門水」を使用したこだわ…
詳細はこちら -
4位
日本の百選
日本百名山の1つ「両神(りょうかみ)山」や、日本の滝百選に名を連ねる「丸神の滝」など、西秩父には全国…
詳細はこちら -
5位
秩父ミューズパーク
県営公園。総面積189ヘクタールのこちらには、宿泊施設や温泉、テニスコートにアミューズメントなどを備…
詳細はこちら -
6位
安田屋
秩父名物「わらじカツ丼」の元祖。メニューは昭和初期に誕生した、カツを2枚のせる「わらじカツ丼」のみ。…
詳細はこちら -
7位
しゃくしな漬
西秩父が本場の埼玉県を代表する特産品。秩父地方で「しゃもじ」を意味する「飯じゃくし」からその名が付き…
詳細はこちら -
8位
宮本の湯
小鹿野町の人気旅館。200年以上続く地元の農家が営むこちらでは、緑溢れる静寂の中でゆっくりと疲れを癒…
詳細はこちら -
9位
太田甘池堂
老舗の羊羹専門店。白いんげん豆を使用した「本煉羊羹」は、江戸時代に日本橋の有名羊羹店から伝承された看…
詳細はこちら -
10位
原木しいたけ
かつては400軒以上が栽培し、築地でも高級品として取引された秩父の椎茸「原木しいたけ」。現在はおよそ…
詳細はこちら -
11位
桟敷席
毎年およそ10万人が来場する龍勢祭は、桟敷席で観覧するのがオススメ。その殆どが有料で、案内所で畳一畳…
詳細はこちら -
12位
バイクの森おがの
世界モーターサイクルミュージアム。こちらは、世界7ヵ国のヴィンテージバイクがおよそ150台並ぶ、全国…
詳細はこちら -
13位
梅澤屋
寿司店。ご主人・梅澤重雄さんは、東京や大阪の有名店で修行したのちに開業。現在は息子の功一さんと2人で…
詳細はこちら -
14位
龍勢の匠
西秩父には、龍勢への熱き思いを作品で表す人々が多数存在。竹を利用した作品を得意とする、冨田進さんもそ…
詳細はこちら -
15位
鰉魚亭
全国的にも珍しいチョウザメ料理専門店。チョウザメは中国では長寿の魚として珍重される高級品。こちらでは…
詳細はこちら -
16位
筒っぱね
龍勢の打ち上げ成功率は、実は3~4割程…。失敗にも、途中で爆発する「中抜(ちゅうぬ)け」や、落下傘な…
詳細はこちら -
17位
星音の湯
2007年にオープンした人気の日帰り温泉施設。こちらの泉質は美肌効果が高いといわれる弱アルカリ性。ま…
詳細はこちら -
18位
鳥よし
焼鳥居酒屋。こちらのご主人・冨田和男さんは、かつては流派に参加した根っからの龍勢好き。そんな和男さん…
詳細はこちら -
19位
ぎゅうや
人気のバーベキューハウス。営業は毎週土日祝日のみにも関わらず、県外からも多くのお客さんが訪れます。牛…
詳細はこちら -
20位
椋神社
神社。龍勢祭は、こちらの例大祭の付け祭として古くから行われてきたもの。龍勢の起源は諸説ありますが、戦…
詳細はこちら -
21位
奈良川ホルモン
ホルモン焼きのお店。こちらの名物、豚の直腸「生てっぽう」は下処理でボイルをしないことで凝縮された脂の…
詳細はこちら -
22位
秩父ワイン
1940年創業のワイン醸造所。創業者は地元の農家に生まれた浅見源作さん。『ロビンソン・クルーソー』の…
詳細はこちら -
23位
今宵荘
民宿。館内に飾られている龍勢は、ご主人・今井光雄さんのコレクション。龍勢好きが高じて、毎年流派のスポ…
詳細はこちら -
24位
秩父 こんにゃく村
小鹿野名物・こんにゃくを製造直売する施設。西秩父辺りの土壌にはミネラル分が豊富な湧き水が多く含まれて…
詳細はこちら -
25位
勅使河原製菓
秩父飴の製造販売所。数ある流派の中でも古株の「巻雲流」に所属する勅使河原晴三郎さんと、俊夫さんの兄弟…
詳細はこちら -
26位
薬師茶屋
蕎麦処。コシの強い手打ち蕎麦が人気ですが、こちらの一番の名物は岩茸。天然野生苔の一種である岩茸は、8…
詳細はこちら -
27位
ダリア園
2007年にオープンした人気スポット。こちらの開園はダリアが咲く2ヶ月間のみ。見頃を迎える10月中旬…
詳細はこちら -
28位
龍矢
居酒屋。龍勢をこよなく愛するご主人・宮田定男さんが営むお店。その思いが店名にも込められました。龍勢祭…
詳細はこちら -
29位
農民ロケット
龍勢祭では9時~17時まで、15分間隔で30本の龍勢を打ち上げ予定。龍勢は27の「流派」と呼ばれるグ…
詳細はこちら -
30位
道の駅 龍勢会館
龍勢に関する様々なものを展示している施設。お祭りの前にまずこちらで予習していくのがオススメです。また…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら