バックナンバー
2010年7月10日(土)放送 横浜石川町
-
1位
山手イタリア山庭園
庭園。明治時代、イタリア領事館が置かれていたことから名付けられました。敷地内には「ブラフ18番館」と…
詳細はこちら -
2位
石川商店街
商店街。130mに65店舗が連なります。元町とはひと味違い、東南アジアなどの手作り輸入品を扱う「コス…
詳細はこちら -
3位
女子校生
JR石川町駅の周辺には、5つの女子校が密集。女子高生は街の象徴的存在になっています。
詳細はこちら -
4位
近沢レース店
老舗レース店の本社。明治34(1901)年に絹の輸出商として創業。その後、レース業へ転身しました。現…
詳細はこちら -
5位
洋食の美松
洋食の名店。こちらの初代・平野勇吉さんは「ホテルニューグランド」で総料理長を務め、西洋料理の発展に尽…
詳細はこちら -
6位
旭酒楼
広東料理の名店。こちらの3代目ご主人・林孝雄さんは、都内における広東料理の草分け、西新橋の中国飯店で…
詳細はこちら -
7位
RENGESO
横浜元町家具のショールーム。横浜開港と共に日本にもたらされた西洋家具は地元の職人により修復され、独自…
詳細はこちら -
8位
SHIMOMURA
新感覚の和食が楽しめるお店。2009年のオープン当初からファンを増やし、予約なしではほとんど入れない…
詳細はこちら -
9位
金米堂
明治25年創業の和菓子屋。こちらの看板商品は、石川県輪島産のまろやかな海塩を使った「塩栗むし&nbs…
詳細はこちら -
10位
ロズウェルジャパン
ガレージキットのショールーム。こちらでは主にハリウッド映画などのキットを輸入・販売。また、輸入品に加…
詳細はこちら -
11位
エレーナ
紅茶の美味しい喫茶店。こちらの人気は季節のパフェ。初夏の頃ならハーゲンダッツやメロンアイスを使った「…
詳細はこちら -
12位
Bistro BeBe
超人気のフレンチレストラン。野菜をふんだんに使ったコースを目当てに地元の奥様方が訪れます。鎌倉野菜に…
詳細はこちら -
13位
ジュエルアステリ
高級ジュエリーショップ。芸能人のファンも多いこちらのジュエリーは、殆どがオーダーメイド。宝石選びとデ…
詳細はこちら -
14位
オージー
オーストラリア料理をアレンジしたレストラン。かつてオーストラリアで暮らした経験のあるオーナー・中野智…
詳細はこちら -
15位
元町酒房
おでん居酒屋。こちらを切り盛りするのは、女将・平井菅子さん(80歳)。喫茶店「元町茶房」として始まり…
詳細はこちら -
16位
Benny's Place
日夜賑わうスポーツバー。こちらには外国人プロ野球選手も多数来店。元・横浜ベイスターズにいたクルーン投…
詳細はこちら -
17位
食彩和牛 しげ吉
地元で人気の焼肉屋。安くて美味しいと評判の理由は仕入れにありました。創業時、何のツテもなかった若きオ…
詳細はこちら -
18位
河原スポーツ
卓球用品専門店。店内にはバイオリンの合板技術を用いたものなど、最新のラケットも豊富です。そんなこちら…
詳細はこちら -
19位
RISTORANTE REGA
2008年にオープンした人気のイタリアンレストラン。都内にあるイタリアンの有名店で8年間、感性と腕を…
詳細はこちら -
20位
いろり焼 助一
炭火焼料理が味わえる居酒屋。いつも常連さんでいっぱいのカウンターの中には、オーナー自作の囲炉裏があり…
詳細はこちら -
21位
純喫茶 モデル
昭和49年にオープンした純喫茶。懐かしい昭和の香りに満ちた店内。開店時からのレジも現役です。リメイク…
詳細はこちら -
22位
トリロメオ
焼鳥屋。ワイン好きが高じてお店を開いたのは、元歯科技工士のオーナーシェフ・杉本諭さん。常時30種類以…
詳細はこちら -
23位
坂
JR石川町駅周辺と高台にある山手は標高差がある為、街のいたるところに坂が点在。人々の生活の一部となっ…
詳細はこちら -
24位
串揚げ工房 遊季
串揚げの人気店。串揚げは25種類あまりが揃い、そのほとんどが1本80円。素材のセレクトにオリジナリテ…
詳細はこちら -
25位
マラティヤ
地元で評判のトルコ料理店。来日わずか2年で夢を叶えたのがオーナーシェフ、ムハンメッド・トルンさん。そ…
詳細はこちら -
26位
チングルベル
個性派ファッションの古着屋。こちらで扱うのは、50~80年代のアメリカやヨーロッパ、日本の古着や雑貨…
詳細はこちら -
27位
燻製ダイニング MOKU
2008年にオープンした燻製料理専門店。20席の客席をひとりで切り盛りするのは、オーナーシェフ・小原…
詳細はこちら -
28位
高橋うどん店
食堂。うどんの製麺所として創業。今は朝6時開店の食堂として、夜勤明けの港湾関係者に支持されています。…
詳細はこちら -
29位
マリンショップ KAYAMA
インテリア雑貨店。元々は、主に波止場と停泊中の本船の間で、乗客や貨物などを運ぶ艀(はしけ)という小船…
詳細はこちら -
30位
乙女駅
JR石川町駅の別名。駅周辺には5つの女子校がある為、2300人あまりの女子高生が日々利用(※当番組調…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら