バックナンバー
2011年4月23日(土)放送 南房総
-
1位
花摘みの里
この街の代名詞。南房総は温暖なため1月中旬~3月末が花摘みの季節となります。花摘みを楽しむなら「白浜…
詳細はこちら -
2位
7つの道の駅
南房総には、それぞれの地区の特産品が手に入る7つの道の駅があります。今回は、採れたての農産物の直売所…
詳細はこちら -
3位
高家(たかべ)神社
神社。日本では数少ない料理の神様が祀られているこちらには、全国から料理人が訪れます。それだけに納めら…
詳細はこちら -
4位
フルーツ狩り
南房総では一年を通してフルーツ狩りが楽しめます。13位でご紹介した道の駅「枇杷倶楽部」の裏手にある「…
詳細はこちら -
5位
南総里見八犬伝のふるさと
南房総には、曲亭馬琴の長編伝奇小説「南総里見八犬伝」に登場する場所がいくつもあります。物語の始まりの…
詳細はこちら -
6位
田舎暮らし
理想の生活。19位でご紹介した「GLASS FISH」の大場匠さんや、26位でご紹介した「…
詳細はこちら -
7位
南房総なめろう研究会
旬の魚の身を味噌などとあえて叩く「なめろう」は房総の味。南房総市では「南房総なめろう研究会」に参加す…
詳細はこちら -
8位
房州うちわ
特産品。伝統工芸士に認定される宇山正男さんは、房州うちわ作りの全工程を1人でこなすうちわ職人です。房…
詳細はこちら -
9位
大徳家
明治2年創業の老舗寿司店。黒潮がもたらす種類豊富な地魚がショーケースに誇らしげに並んでいます。それら…
詳細はこちら -
10位
野島埼灯台
灯台。入場料200円を払えば誰でも中に入ることが可能。階段を登った先の展望台からは壮大な風景が広がり…
詳細はこちら -
11位
美味しい花
南房総と言えば美しい花ですが、実は摘んで楽しむだけのものではありません。「南総えころじー」では10年…
詳細はこちら -
12位
心地よい宿
南房総には、元々はお寿司屋さんとして創業した宿「銀鱗荘 ことぶき」など、心地よい宿がありま…
詳細はこちら -
13位
枇杷倶楽部
道の駅。「全国 道の駅グランプリ2000」で最優秀賞を受賞。ちなみに、大会は2000年ただ…
詳細はこちら -
14位
ぴーまん
クジラ料理の専門店。昭和59年のオープン以来、県外からのお客さんも訪れます。このあたりで捕れるツチク…
詳細はこちら -
15位
海岸美術館
美術館。写真家・浅井愼平さんが館長。千倉に美術館のある風景をつくりたい…という浅井さんの想いから19…
詳細はこちら -
16位
海と砂原美容室
ヘアサロン。店長は、元・代官山「ARC+」店長の砂原響さん。オーナーは奥様で、元・表参道「butte…
詳細はこちら -
17位
じろえむ
養鶏農家が営む食事処。築300年あまりの母屋で田舎料理を満喫できます。料理に使う野菜は14代目当主が…
詳細はこちら -
18位
風流
座禅瞑想カフェ。こちらを主宰するのは女優の益戸育江さん。取材した時は断食イベントの一環として参加者の…
詳細はこちら -
19位
GLASS FISH
ガラス工房。ガラス作家の大場匠さんは2000年に金沢から移住。千倉の光の美しさに感化され、「珪砂(け…
詳細はこちら -
20位
酪農のさと
白牛を観察できるのはもちろん、酪農の歴史も勉強できる観光スポット。八代将軍徳川吉宗によってインドから…
詳細はこちら -
21位
Sand CAFE
カフェ。1994年に地元出身のオーナー・込山敏郎さんがヘミングウェイの「老人と海」をイメージしてオー…
詳細はこちら -
22位
Pizza Indy's
2008年オープンのピザの人気店。トッピングのアンチョビは地元産のセグロイワシを使った自家製。「自家…
詳細はこちら -
23位
ポルトメゾンルームス
伝説のフリーダイバー、ジャック・マイヨールが愛したカフェ&ホテル。1996年にペットと一緒に…
詳細はこちら -
24位
パーマーズファーム
「道の駅 ローズマリー公園」内にあるカフェ。16世紀のイギリスの建物を再現。木材からレンガ…
詳細はこちら -
25位
cafe & gallery SCHIELE
カフェ&ギャラリー。築70年の家屋を改装してギャラリースペースを開設。民家の趣と西洋モダンが…
詳細はこちら -
26位
カフェ コン レチェ
カフェ。2009年にオープン。スペインの家庭料理がいただけます。腕を振るうのは、スペインバルセロナ市…
詳細はこちら -
27位
華の蔵
お座敷でいただく人気のラーメン店。もともと網元だった自宅を改装し、平成7年にオープン。鯖節や煮干をは…
詳細はこちら -
28位
増間七滝 遊歩道
癒しの散策コース。まず20分程歩くと「前蔵引の滝」が出現。かつてここに大きな蔵があり、目の前に位置す…
詳細はこちら -
29位
ストロベリーポット
絶好のロケーションを誇る心地よいカフェ。お店を切り盛りする奥様・鈴木祐美子さんには、もう一つの顔が……
詳細はこちら -
30位
釜新肉店
精肉店。10種類以上のお惣菜が評判です。中でも人気は「鶏の唐揚げ」。独自に配合したスパイスが後を引く…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組