バックナンバー
2012年1月14日(土)放送 川崎大師
-
1位
川崎大師 平間寺
大治3(1128)年創建の厄除大師。正式名は「金剛山 金乗院平間寺」。真言宗智山派の大本山です。厄除…
詳細はこちら -
2位
川崎大師 仲見世通り
「仲見世通り入口」から「川崎大師平間寺 大山門」までおよそ150mの仲見世通りには、天然石アクセサリ…
詳細はこちら -
3位
味の素 川崎工場
「味の素」の国内最大級の拠点工場。こちらでは研究・開発も行っています。好評なのが「ほんだし(R)工場…
詳細はこちら -
4位
久寿餅
「久寿餅」は、かつて小麦の産地だった川崎大師界隈で江戸時代から続く名物です。材料は小麦のデンプンのみ…
詳細はこちら -
5位
若宮八幡宮
神社。川崎大師地区の総鎮守。地域に密着した社として親しまれています。本殿の隣には子孫繁栄・夫婦円満の…
詳細はこちら -
6位
飴
川崎大師の参道に響く飴を切る軽快なリズムは「環境省選定 残したい日本の音風景100選」にも選ばれてい…
詳細はこちら -
7位
初大師
川崎大師の街の人々が大切にし続けている21日は川崎大師のご本尊、弘法大師・空海が高野山奥の院に入定(…
詳細はこちら -
8位
恵の本
寛文年間(1661~1672)創業の料亭。頂けるのは江戸時代の人も愛したメニュー。当時は参拝の後にこ…
詳細はこちら -
9位
だるま
川崎大師はだるまの一大密集地で、その数は日本屈指。厳めしい顔つきで参拝者を迎えます。中でも「葵商店」…
詳細はこちら -
10位
川崎大師 自動車交通安全祈祷殿
交通安全を祈願できる川崎大師の施設。車とバイクが主な対象。新車を買った時だけでなく1年に1度は祈祷を…
詳細はこちら -
11位
あったかフード
川崎大師には寒さを吹き飛ばす、あったかフードが溢れています。今回は「居酒屋 膳」の『だるまうどんホッ…
詳細はこちら -
12位
大師ジャンクション
2010年に誕生。横羽線と湾岸線をつなぐ川崎線が開通し、浮島にもアクセスしやすくなりました。浮島とい…
詳細はこちら -
13位
宝さらえ
手作りの素朴な民芸品。稲穂と5種類の農具を合わせた飾り。鎌・ほうき・熊手・鍬(すき)を使い、箕(み)…
詳細はこちら -
14位
門前の蕎麦屋
川崎大師の周辺には参拝後に立ち寄りたい門前の蕎麦屋が充実。今回は川崎大師の大山門を出てすぐの場所にあ…
詳細はこちら -
15位
かわさき楽大師まつり
地元の町内会によるお祭り。毎年4月に開催。2012年で8回目を迎える春の恒例イベントです。歌や踊りの…
詳細はこちら -
16位
倉形屋酒店
角打ちの酒場。昭和で時が止まったかのような空間。お酒のお供に人気なのが「ぶた肉のすきやき」です。野菜…
詳細はこちら -
17位
大師幼稚園
幼稚園。250名の子ども達が通います。毎日の朝礼では真言宗の「光明真言」を唱えるのが日課。また正座も…
詳細はこちら -
18位
川崎河港水門
国の登録有形文化財。多摩川を背に構えるヨーロピアンな建物は“川崎の凱旋門”とも呼ばれているそうです。…
詳細はこちら -
19位
ラーメンミート
ラーメン店。こちらの人気は「チャーハン」。美味しさの秘密は体全体でリズムをとり豪快にあおるご主人・佐…
詳細はこちら -
20位
福徳稲荷
川崎大師の境内にある神社。川崎大師は江戸時代中期から厄除霊場として賑わいました。ところが昭和の戦災で…
詳細はこちら -
21位
大師公園
公園。春はお花見で賑わいます。一番の見所は併設された「中国庭園 瀋秀園」。川崎市と中国・瀋陽市の友好…
詳細はこちら -
22位
三島屋茶舗
昭和25年から続くお茶屋さん。門前町の暮らしに根付いたお店。普段は物静かなお店ですが今の季節だけは、…
詳細はこちら -
23位
居酒屋チャンピオン
居酒屋。年季の入った提灯に期待を裏切らないムードの店内です。味のある壁に並んでいるのはボクサーたちの…
詳細はこちら -
24位
BUSKER
ダイニングバー。※店舗火災により現在休業しております。
詳細はこちら -
25位
ごりやくメニュー
お大師さまの門前町には、ちょっとユニークな名物があります。「松坂屋」の『ごりやくそーす』、「大師寿司…
詳細はこちら -
26位
りんでん
喫茶店。参拝後に立ち寄りたいレトロなお店です。王道の「ナポリタン」も健在。コーヒーもサイフォンで入れ…
詳細はこちら -
27位
大昌園
川崎大師地区で人気の焼肉店。こちらのお店では直接買い付けをするためハイクオリティな黒毛和牛に出会えま…
詳細はこちら -
28位
珈琲茶房 餅陣住吉
老舗久寿餅店「住吉」が手掛けるカフェ。川崎大師で「久寿餅」といえば小麦のデンプンを蒸して固めたもの。…
詳細はこちら -
29位
本金菓子店
表参道商店街にあるお菓子屋。節分会でまく豆のほとんどがこちらから納められています。節分会でまく「福豆…
詳細はこちら -
30位
喜久千代ベーカリー
表参道商店街にある洋菓子店。ダルマの街としても有名な川崎大師で愛される「ダルマサブレー」は、50年以…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら