毎週火曜 夜8時54分放送 BSテレ東 毎週木曜日夜7時55分放送
本物。栗原は行方を代表する洋画家。最初の頃は写実ではなく抽象的な絵画を描いていたが、渡仏した頃から女性の絵画が栗原作品の主役になる。依頼品は60歳頃の作品と思われる。一番面白いのは構図。膝をついたポージングがとても珍しい。胸から腰にかけてのラインはバランスも良く、背景に白色の世界を淡く置いているため際立った存在感を示している。女性が描く裸婦像なので官能的な部分と母性的な部分の両面性を持ち合わせた栗原らしい作品。
※当番組の鑑定結果は独自の見解に基づいたものです。 ※サイトのデータは、2010年1月放送回からのものです。
コタ族の守護神像
【ゲスト】松本素生(GOING UNDER GROUND)
粉彩の瓶
中村正義作 「薔薇」
北大路魯山人の皿 5枚
狩野芳崖の掛軸
古備前の茶壺
立原杏所の掛軸
古伊万里の大皿
お宝を探す
鑑定士を探す