バックナンバー
2011年1月22日(土)放送 横浜橋通り
-
1位
横浜橋通商店街
商店街。全長およそ360mの横浜橋通商店街には、およそ140軒のお店が並びます。今回は、洋品店「ハマ…
詳細はこちら -
2位
金刀比羅大鷲神社
1859年に創建した神社。こちらでは香川県にある金刀比羅神社の流れをくみ、境内には3つの神様が祀られ…
詳細はこちら -
3位
桂 歌丸
落語家。昭和11(1936)年、この地に生まれた桂歌丸師匠(本名 椎名巌)。生まれは真金町…
詳細はこちら -
4位
三吉演芸場
演芸場。昭和5(1872)年に銭湯と貸しホールとして創業しました。現在は、大衆演劇を中心に様々な演目…
詳細はこちら -
5位
信濃屋
大正時代に創業したふぐのお店。こちらのふぐは下関や地元の海直送の天然物を使用。鍋の王道「ふぐちり」、…
詳細はこちら -
6位
プロも通う 鮮魚店
横浜橋通商店街の中に鮮魚店は7軒あり、隣町・伊勢佐木町の飲食店で働く食のプロ達が仕入れにやってくるほ…
詳細はこちら -
7位
アルペンジロー
横浜屈指の人気カレー店。以前、スキー場でロッジを営んでいたというご主人が、山小屋をイメージして作った…
詳細はこちら -
8位
あさひや
創業80年の老舗呉服店。三吉演芸場に立つ役者さん達が贔屓にするお店です。女形が着用する裾を長くした「…
詳細はこちら -
9位
安楽
そば屋。桂歌丸師匠が創業当時から通うお店。今でもふらりと立ち寄ります。師匠がここで食べるのは大概「た…
詳細はこちら -
10位
横浜橋市場
横浜橋通商店街から脇へ入ったところにあるこちらは戦後の面影を残し、内臓の専門店「白井肉店」やキムチ専…
詳細はこちら -
11位
横浜市立 南吉田小学校
創立100年以上になる小学校。現在、全校児童およそ600名中、3分の1が外国人の子ども達。ブラジル、…
詳細はこちら -
12位
三吉橋通り商店街
横浜橋通りを抜け、県道を挟んだ先にあるもうひとつの商店街。全長およそ50mの中にお店が20軒ほど並び…
詳細はこちら -
13位
Bistro CHAUD LAPIN
2006年にオープンしたビストロ。オーナーシェフ・鈴木十三夫さんは、ホテルオークラ神戸の料理長も務め…
詳細はこちら -
14位
余川履物店
大正初期に創業した履物店。こちらの女将・余川美智子さんは、桂歌丸師匠とは小学校からの幼なじみ。師匠も…
詳細はこちら -
15位
梅月
とんかつ専門店。主に、神奈川県の銘柄豚・はまぽーくを使用。山芋入りのパンの粉でふんわり、さっくりと仕…
詳細はこちら -
16位
ル・パラディ
洋菓子店。昭和56(1981)年に下北沢で創業したこちらは、カフェバーブームの先駆けとなったお店。当…
詳細はこちら -
17位
ハナミ
フラワーショップ。こちらでは販売だけでなく、「フラワーアレンジメント教室」を月に2回開催しています。…
詳細はこちら -
18位
横浜橋カジュアル
横浜橋には独特のムード漂うファッションのお店が揃っています。今回は、地元の男達に人気の一軒「大成堂」…
詳細はこちら -
19位
ささ鮨
寿司店。ひと手間かけたお寿司や一品料理が充実。定番のタネの握りはもちろん、締めた光り物のお寿司が評判…
詳細はこちら -
20位
大通り公園
関内駅近くから阪東橋駅まで、全長1.2kmに渡って広がる公園。明治3(1870)年、水運の便を確保す…
詳細はこちら -
21位
浅見本店
創業100年を超える酒屋。酒屋である店内の半分は朝9時から開店の立ち飲みスペースに。毎日300人以上…
詳細はこちら -
22位
狐狸庵
洋食屋。店名の由来は食材を狐や狸のように化けさせてお客さんを喜ばせたいという思いから。牛スジ肉や香味…
詳細はこちら -
23位
豊野
行列のできる天丼屋。大衆的な値段で極上の天丼が味わえるのは、ご主人がもともと横浜中央卸売市場で働いて…
詳細はこちら -
24位
松本コーヒー
レトロな喫茶店。こちらは、TVドラマ『私立探偵 濱マイク』の中でほぼ毎週登場した喫茶店。こ…
詳細はこちら -
25位
やかん屋
お弁当とお惣菜のお店。お弁当は350円均一で販売。お惣菜も50円からという昭和な価格です。そして、長…
詳細はこちら -
26位
酔来軒
中華料理店。400円台から揃う安くて美味しい丼物がオススメです。丼メニューだけでも10種類以上ありま…
詳細はこちら -
27位
マツザキ商店
ミリタリー専門店。店内に所せましと並べられたアメリカ軍払い下げの軍服は1000着以上。戦場カメラマン…
詳細はこちら -
28位
江戸っ子
創業およそ60年の佃煮屋。店頭に並ぶ佃煮は20種類以上。「きゃらぶき」や甘辛い味噌を紫蘇で巻いた「し…
詳細はこちら -
29位
めんや直伝
ラーメン店。東池袋の大勝軒などで修行したご主人・高橋佑太さんが作るのは、やはり大勝軒直系の味。浅草開…
詳細はこちら -
30位
手作り惣菜店
「横浜橋通商店街」にはあらゆるものが揃いますが、ことに美味しそうなおかずのお店が目立っています。創業…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組