バックナンバー
2010年10月9日(土)放送 本所吾妻橋
-
1位
橋
江戸時代、水運用に隅田川から引き込まれた水路。そこに架かるものや、かつては大川橋と呼ばれた吾妻橋など…
詳細はこちら -
2位
伝統の技
江戸末期創業の包丁鍛冶「正本総本店」をはじめ、この街には100年を超える技が今も受け継がれています。…
詳細はこちら -
3位
佃煮
江戸時代、佃島で生まれた小魚の醤油煮に端を発した煮物は、明治に入りこの辺りでも製造されるようになりま…
詳細はこちら -
4位
どぜう 平井
明治中頃に創業したどじょうの名店。浅草の「飯田屋」、「駒形どぜう」に並ぶ名店。伝統の味を今に伝えます…
詳細はこちら -
5位
ライオン本社
ビューティケアやファブリックケアなどの代表的メーカー。1916年に創業地・神田柳原から移転。2010…
詳細はこちら -
6位
偉人達のいた街
かつてこの界隈には、葛飾北斎や勝海舟などが居を構え、本所中学校には王貞治さんが通うなど、この街は歴史…
詳細はこちら -
7位
レストラン 吾妻
大正2年創業の老舗洋食レストラン。現在は、3代目オーナーシェフ・竹山正昭さんが伝統の味を受け継ぎます…
詳細はこちら -
8位
もつ焼き
今回のエリアには、美味しいもつ焼きのお店が数多く存在します。中でも「もつ焼き わかば(※日…
詳細はこちら -
9位
イチジク製薬
イチジク浣腸の製造会社。「イチジク浣腸」は大正14年に創業者が考案。その形状は、今や業界の標準規格と…
詳細はこちら -
10位
五月女染工場
江戸小紋の伝統を守る染工場。複数の型紙で細かい絵柄を幾重にも重ねる江戸小紋。墨田区無形文化財に選ばれ…
詳細はこちら -
11位
平野屋
大正10年創業の甘納豆専門店。主に使用するのは、厳選した7種類の国産豆。初代から受け継いだ丁寧な仕事…
詳細はこちら -
12位
もんじゃ よこた
人気もんじゃ店。店内はいつも地元の常連さんで満席。芸能人のお客さんが多いことでも知られます。人気の「…
詳細はこちら -
13位
吉田三郎商店
真鍮製の看板やノベルティを作っているお店。日本の真鍮アーティストの草分けといわれるご主人・吉田尚暉さ…
詳細はこちら -
14位
こんぶの岩崎
昆布の専門店。店内には各地のものから加工品までおよそ200種の昆布製品が揃います。ご主人・岩崎隆司さ…
詳細はこちら -
15位
ウエサカ ティー・イー
スポーツメーカー。こちらはトレーニング機器の製造で世界的に知られています。特にバーベルは、数々のオリ…
詳細はこちら -
16位
トライアール
フレンチレストラン。オーナーの自宅を改装したという店内は、テーブル席から和室まで洗練された居心地の良…
詳細はこちら -
17位
興水舎
ラムネの製造工場。強い炭酸が喉を爽やかに刺激する「吾妻ラムネ」の製造元です。今や都内に8軒しかないラ…
詳細はこちら -
18位
満願堂 吾妻橋店
和菓子店。浅草に本店を持つこちらは、銘菓「芋きん」で人気のお店。「芋きん」とは、潰したサツマイモをク…
詳細はこちら -
19位
わくい亭
人気居酒屋。お客さんのお目当ては、女将・涌井純子さんが作る気の利いたおつまみ。純子さんはかつて、居酒…
詳細はこちら -
20位
竹春竹材
竹の専門店。発色が良く耐久性にすぐれた国産のマダケのみを取り扱い、造形と品質に優れた製品は都内の有名…
詳細はこちら -
21位
一八福寿司
寿司店。住宅街にひっそりと暖簾を掲げるこちらは、特に大間や勝浦産の天然本マグロがオススメ。「大トロ」…
詳細はこちら -
22位
並木食品
こんにゃく・寒天の製造工場。国産のこんにゃく芋にこだわった「こんにゃく」や「しらたき」もさることなが…
詳細はこちら -
23位
海作
貝料理の専門店。貝をとことん味わい尽くせる穴場のお店。専門店だけに食材は常時20種類以上を用意。貝を…
詳細はこちら -
24位
三州家
明治22年創業の割烹料理店。しっとりとした装いを讃える正統派割烹のお店ですが、その奥にはレストランを…
詳細はこちら -
25位
HIS-FACTORY
革製品の工房兼ショップ。商品はセミオーダーが中心で、好みの型に加え色も15種類程から選べます。こだわ…
詳細はこちら -
26位
3つの駒形軒
「惣菜 駒形軒」のご主人・土切正一さん、「駒形軒製麺所」のご主人・森田肇さん、「中華&nb…
詳細はこちら -
27位
本所二郵便局
個性豊かなスタンプを製作する郵便局。郵便局で押される風景が描かれた消印は、近年、専門の本が出版される…
詳細はこちら -
28位
カフェ スタイル コジロウ
名店仕込みのコーヒーが楽しめる人気喫茶店。ご主人・小島浩一郎さんは、銀座「カフェ・ド・ランブル」で1…
詳細はこちら -
29位
ゆう庵
人気蕎麦店。墨田区東向島の名店「寺方蕎麦 長浦本店」で修業したご主人・上野陸四郎さんがその…
詳細はこちら -
30位
ミチ&ジュン
お惣菜店。店名の由来は、仲良しご夫婦の塚松道雄さんと順子さんのお名前から。お二人の仲の良さは常連さん…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら