バックナンバー
2009年6月13日(土)放送 羽村
-
1位
玉川上水
羽村市から四谷までを流れる上水路。およそ350年前、江戸市中の飲み水を確保するために作られました。羽…
詳細はこちら -
2位
チューリップ
羽村の象徴。街の花ともいわれるチューリップは、春ともなれば一面に咲き誇り見る者を魅了します。およそ2…
詳細はこちら -
3位
羽村のまつり
お祭りの盛んな羽村では、一年中様々な祭礼が楽しめます。「神輿川渡」は、300年以上の歴史を誇る勇壮な…
詳細はこちら -
4位
魚観荘
川魚料理が自慢の料亭。全室離れの個室で優雅な食事を楽しめます。庭園内には羽村の地下水を汲み上げた川が…
詳細はこちら -
5位
寺社巡り
羽村には多くの寺社が残っています。601年に創建した羽村最古の古き社「阿蘇神社」や、1424年に開基…
詳細はこちら -
6位
神明台工業団地
東京最古といわれる工業団地。こちらには、世界初のデジカメを製造した「カシオ計算機」の羽村技術センター…
詳細はこちら -
7位
羽村市動物公園
昭和53年に開園した日本初の町営動物園。年間およそ25万人が訪れるこちらは、ユニークな試みで人気を集…
詳細はこちら -
8位
福島屋
自社ブランドの食品にこだわるスーパーマーケット。こちらでは、提携農園で育てた自然野菜や自家製の調味料…
詳細はこちら -
9位
山田屋
老舗和菓子店。かつては、浅草「評判堂」にもおかきを卸していたという名店です。イチ押しは、山口県岩国産…
詳細はこちら -
10位
羽村市郷土博物館
郷土博物館。館内には実物大に再現された江戸時代の羽村堰など、羽村の歴史にまつわる展示物が数多くありま…
詳細はこちら -
11位
バンビーノ
ピザが自慢の洋食店。羽村市民であれば、誰もが一度は口にしたことがあるといわれるピザは、日本に初めてピ…
詳細はこちら -
12位
多摩川サイクリングロード
自転車愛好家に人気のスポット。大田区大師橋付近から多摩川沿いを北上するサイクリングコース。その終着点…
詳細はこちら -
13位
肉屋の惣菜
羽村の肉屋さんでは、ショーケースの半分をお惣菜が占めています。種類も特筆すべき充実ぶりです!!「竹内…
詳細はこちら -
14位
手打蕎麦 一作
人気蕎麦店。蕎麦粉は北海道・幌加内産の蕎麦の実の最も芯に近い部分を石臼挽きにしたものを使用し、美味し…
詳細はこちら -
15位
羽村市 浄水場
国内最大級の膜ろ過浄化施設を備えた浄水場。こちらでは、棒状の繊維で水をろ過する珍しいシステムを用いて…
詳細はこちら -
16位
清月
人気の焼き鳥店。クチコミだけで超人気店にのぼりつめた名店です。夜ごと酔客が集い、浮世の憂さを心地良い…
詳細はこちら -
17位
ゆでまんじゅう
羽村の伝統的な郷土食。小麦粉の皮に包んだ餡を蒸さずに茹でるのが特徴。皮のモチモチ感が増して独特の歯応…
詳細はこちら -
18位
面打師 新井達矢
面打師の職人。面打師・新井達矢さんは6歳にして、能面の大家・長澤氏春氏に師事し、面打師としての第一歩…
詳細はこちら -
19位
いつ樹
2007年にオープンした人気ラーメン店。都内の有名店と肩を並べる程の評価を得ている味の秘密が鮮魚系ス…
詳細はこちら -
20位
まいまいず井戸
五ノ神社の境内にある井戸の史跡。「まいまいず」とは、かたつむりのこと。渦巻き状に掘り進められた道がそ…
詳細はこちら -
21位
多摩川散策
羽村を流れる多摩川周辺には多くの散策スポットが点在。多摩川の川べりには、かつてこの川をくだる筏師達の…
詳細はこちら -
22位
マミーショッピングセンター
昭和49年創業のアーケード街。羽村団地の一角にあるこちらは、昭和の香りが漂うアーケード街。子ども達で…
詳細はこちら -
23位
味里
人気定食屋。昭和60年にわずか5坪の定食屋からスタートしたこちらは、女将さんの作る「肉じゃが定食」で…
詳細はこちら -
24位
フレッシュランド 西多摩
散策の疲れを癒す入浴施設。こちらでは、世界的な温泉保養地のドイツ・バーデンバーデンから取り寄せたトロ…
詳細はこちら -
25位
コーラル
洋食屋。定番の洋食から本格的なフレンチまで幅広くこなすのが、オーナーシェフ・榎本幸一さん。そんな榎本…
詳細はこちら -
26位
ル・シャン・ド・フルール
洋菓子店。フランス語で“お花畑”の名を持つこちらでは、その名の通り薔薇などの花びらを使用したケーキが…
詳細はこちら -
27位
中車水車小屋
水車小屋。その名の由来は小屋の外に設けられた水車。この水車を10年の歳月を掛けて作り上げたのが中野一…
詳細はこちら -
28位
鳥正
魚料理が評判のお店。こちらの名物は海が近くにない羽村で何故か新鮮な魚。店内にある「相模湾&駿河湾は俺…
詳細はこちら -
29位
羽村市農産物直売所
農産物の直売所。午前9時半の開店時には、行列が出来る人気ぶり。お目当ては、今朝、羽村で採れたばかりの…
詳細はこちら -
30位
はむらん
羽村市のコミュニティバス。羽村駅を起点に駅の東側と西側に伸びる[羽村東コース][小作西コース][羽村…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら