バックナンバー
2008年7月19日(土)放送 銚子
-
1位
銚子漁港
水揚げ量日本一の漁港。平成18年から2年連続水揚げ量全国1位を誇る銚子漁港は、豊かな漁場をもっている…
詳細はこちら -
2位
犬吠埼灯台
明治7年に完成、点灯した煉瓦造りの灯台。昼間は一般公開されているので、高さ31mの灯台に上れば水平線…
詳細はこちら -
3位
ヒゲタ醤油&ヤマサ醤油
1616年創業の「ヒゲタ醤油」と1645年創業の「ヤマサ醤油」は全国区の二大メーカーです。かつて紀州…
詳細はこちら -
4位
銚子電鉄
銚子の街をのんびりと巡るローカル路線。大正12年に開通し、市民の足として活躍してきました。心癒される…
詳細はこちら -
5位
銚子 みなとまつり
銚子市の夏祭り。毎年8月第一週の土日に開催。海の男たちも街の人達も銚子の街中が熱く燃え上がります。そ…
詳細はこちら -
6位
君ヶ浜
銚子一の絶景スポット。海岸線を一直線に犬吠崎を臨みます。霧が多い事からついた「霧ヶ浜」が転じて現在の…
詳細はこちら -
7位
いわし
銚子の海が育む庶民の魚。江戸時代、銚子で漁が始まりいわしは大衆魚として広まりました。昭和60年には5…
詳細はこちら -
8位
ウオッセ 21
様々なショップが集合した観光施設。こちらでは揚がったばかりの魚から干物まで銚子の海の幸の殆どが揃いま…
詳細はこちら -
9位
屏風ヶ浦
銚子の代表的な景勝地。刑部岬から銚子まで、東洋のドーバーといわれる雄大な景色が広がります。10kmに…
詳細はこちら -
10位
一山いけす
食事処。店内には巨大な生け簀があり、注文すればそこから魚をとりだして料理してくれます。普段なかなかお…
詳細はこちら -
11位
銚子メロン
銚子ブランドのメロン。銚子は農業も盛んな街。「灯台キャベツ」をはじめ全国的ブランドが揃います。その中…
詳細はこちら -
12位
フリッパー号
大人気の観光クルーズ。銚子マリーナから出港。銚子の沖合い20kmの地点は、イルカの餌となる魚が多く、…
詳細はこちら -
13位
小澤染工場
大漁旗の染め元。今では結婚や出産などお祝い事にも贈られるようになった大漁旗。下絵と文字は勢いが止まら…
詳細はこちら -
14位
信田(しだ)&田原缶詰
銚子の二大缶詰ブランド。銚子には古くから缶詰文化が根付いていました。明治に創業した、日本でも最古参の…
詳細はこちら -
15位
地球の丸く見える丘 展望館
展望館。犬吠崎の高台・愛宕山の頂上に佇む、銚子屈指の絶景スポットです。屋上の展望スペースからは銚子の…
詳細はこちら -
16位
嘉平屋
老舗練り物メーカー。銚子市内の直売店は「おみやげセンター」「新生店」「ウオッセ21店」の3店舗を展開…
詳細はこちら -
17位
山十商店
「ひしお」の製造蔵。奈良時代より伝わる「ひしお」は醤油や味噌の原型といわれ、大豆と大麦に麹を付着させ…
詳細はこちら -
18位
犬吠埼 観光ホテル
犬吠崎の海岸に面した絶景の宿。全室オーシャンビューの客室は、落ち着いた二間続きの贅沢な空間が広がりま…
詳細はこちら -
19位
磯がき
銚子近海で獲れる極上の天然牡蠣は、「磯がき」と呼ばれています。牡蠣は一般的に冬場の食べ物ですが、銚子…
詳細はこちら -
20位
茂利戸家
うなぎ屋。こちらのうなぎは、串を打たず、白焼きのあと水洗いをして余分な脂を流すのが特徴。その後再び丁…
詳細はこちら -
21位
犬吠埼マリンパーク
水族館。銚子の魚をはじめ、世界の魚が楽しめます。人気の「イルカのショー」は、客席が近いので、水しぶき…
詳細はこちら -
22位
鮨 大久保
100年余りの伝統を受け継ぐ寿司屋。卵に蜜を混ぜて40分間丁寧に焼き上げた銚子ならではの伊達巻鮨は、…
詳細はこちら -
23位
テトラポッド
銚子の海岸には、全国的にみてもテトラポッドが多く使われており、その数およそ6万個!!テトラポッドは、…
詳細はこちら -
24位
旨い魚屋
銚子港は、親潮と黒潮のぶつかる豊かな漁場を形成する海域。そんなこちらの街には、カツオの刺身専門店「岩…
詳細はこちら -
25位
犬吠駅
銚子電鉄の犬吠駅は、「関東の駅100選」にも選ばれた個性的な駅舎。ポルトガルタイルの壁面などエキゾチ…
詳細はこちら -
26位
犬若食堂
定食屋。店内は、仕事を終えた漁師さんで賑わいます。こちらの裏メニュー「水なます」は、アジのなめろうを…
詳細はこちら -
27位
サウナ港
入浴施設。こちらには、女風呂はなく、男風呂のみ! 太平洋の荒波に揉まれた漁師さんが多く訪れます。ほど…
詳細はこちら -
28位
鮪蔵
マグロ料理が堪能できる食事処。エントランスには、毎日一匹まるごと仕入れるマグロが吊されており、ランチ…
詳細はこちら -
29位
しじみ屋さん
銚子漁港前で販売しているしじみ屋さん。「ヤマトシジミ」は、利根川が注ぐ銚子の名物のひとつ。淡水と海水…
詳細はこちら -
30位
久六
魚料理店。こちらで是非とも味わいたいのが、銚子のブランド金目鯛「銚子つりきんめ」のお料理。姿煮の「き…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル