バックナンバー
2009年2月7日(土)放送 京橋
-
1位
本社
京橋には大手企業の本社が数多く点在します。世界最大のゴムとタイヤのメーカー「ブリヂストン」や、大正5…
詳細はこちら -
2位
明治屋
明治18年に創業した、輸入食品を扱うスーパーのパイオニア的存在。当初からの主力商品のジャムは、現在1…
詳細はこちら -
3位
東京国立近代美術館 フィルムセンター
竹橋にある東京国立近代美術館・映画部門のアーカイブ。映画『忠臣蔵』や『生きる』など、5万本もの作品を…
詳細はこちら -
4位
京橋千疋屋 本店
明治初期に創業した高級フルーツの老舗。こちらでは、毎週月・水曜日の19~21時に「フルーツバイキング…
詳細はこちら -
5位
ブリヂストン美術館
美術館。こちらでは、ブリヂストンの創業者・石橋正二郎のコレクションを中心に展示。印象派や20世紀美術…
詳細はこちら -
6位
日本一の骨董街
京橋界隈にはおよそ50軒の骨董店が点在。品物の良さは日本一と言われています。古美術商「池内美術」もそ…
詳細はこちら -
7位
歌川 広重
実は、京橋は歌川広重が晩年の10年間を過ごした地。現在の京橋1丁目に住居を構えていたのです。その時に…
詳細はこちら -
8位
シェ・イノ
フレンチの名店。こちらのオーナーシェフ・井上旭氏は、日本のフレンチを牽引してきた重鎮。特に井上氏がこ…
詳細はこちら -
9位
白木屋傳兵衛(でんべえ)商店
天保元年に創業した江戸箒専門店。かつて京橋は、竹などの集積地でした。そこで荷揚げされる竹や草を使い創…
詳細はこちら -
10位
東京 宝くじドリーム館
宝くじの博物館。平成16年に内幸町から京橋に移転。最高賞金4億円の宝くじ「LOTO6」の抽せん会は毎…
詳細はこちら -
11位
西勘 本店
安政元年に創業した左官鏝や刃物を扱う道具の老舗。こちらでは昭和の名工・多鹿貢氏による「矢羽根はさみ」…
詳細はこちら -
12位
てんぷら 深町
天ぷら屋。こちらのご主人・深町正男さんは、天ぷらの名門「山の上ホテル」内の「山の上」で料理長を務めて…
詳細はこちら -
13位
癒しスポット
京橋には、日々奔走するサラリーマンを支えるサービスが多数存在します。「ビジネスコート」は、入場料を支…
詳細はこちら -
14位
PEN STATION
国内唯一の筆記具ミュージアム。京橋に本社を構える「パイロット」が運営しています。館内では一世風靡した…
詳細はこちら -
15位
サカキ
フレンチレストラン。四ッ谷の名店「北島亭」や本場フランスで修業したシェフ・榊原大輔さんが繰り出す料理…
詳細はこちら -
16位
カストール
フレンチと洋菓子のお店。オーナーシェフ・藤野賢治さんは、チョコレートケーキ「ガトー・ショコラ」の生み…
詳細はこちら -
17位
京すし
明治中頃創業の老舗江戸前寿司店。こちらの四代目ご主人・岡田親さんは、趣味で錦絵を描いています。アクリ…
詳細はこちら -
18位
警察博物館
警察庁に関する資料を展示している博物館。館内1階の「子ども制服試着コーナー(試着無料)」では身長10…
詳細はこちら -
19位
ダズン・ロージス
フレンチベースの欧風料理店。オーナーシェフ・佐藤昭和さんは、ステーキの名店「銀座 和田門」の元料理長…
詳細はこちら -
20位
松輪
2004年にオープンした海鮮料理店。店名の「松輪」とは、三浦半島の先端にある港町。最高級といわれる「…
詳細はこちら -
21位
ワンコインランチ
名店の多い京橋でもランチタイムなら格安!! 立ち食い蕎麦屋「恵み屋」ではこだわりの十割蕎麦が、江戸前…
詳細はこちら -
22位
フィオレンツァ
イタリアの郷土料理が頂けるレストラン。オーナーシェフ・橋本直樹さんが郷土料理に目覚めたきっかけは、ル…
詳細はこちら -
23位
焼き鳥には大根おろし
京橋の焼鳥屋では、焼き鳥と共に大根おろしを出しているお店が多数。京橋でも最古参の「都鳥」や、鮮度抜群…
詳細はこちら -
24位
東京バルバリ
本格フレンチが楽しめるお店。お店を仕切るシェフ・小池俊一郎さんは、かつて帝国ホテルで腕を振るっていた…
詳細はこちら -
25位
ど・みそ
2006年にオープンした味噌ラーメン専門店。もともと大手企業に勤めていたご主人・齋藤賢治さんが、会社…
詳細はこちら -
26位
ドブロ
国内唯一のクロアチア料理専門店。こちらのオーナー・川崎幸樹さんは、2002年のサッカーワールドカップ…
詳細はこちら -
27位
100%チョコレートカフェ
明治製菓直営のカフェ。こちらはチョコレートの新しい“おいしさ”や“愉しさ”を提案する空間。作りたての…
詳細はこちら -
28位
八重寿の魚人
日替わりランチが評判の居酒屋。ランチには、毎朝築地で仕入れる新鮮な魚介を使用。日によっては鮭のハラス…
詳細はこちら -
29位
札幌 ドミニカ
2006年にオープンしたスープカリー専門店。日々多くの人が訪れる定番のランチスポットです。味の決め手…
詳細はこちら -
30位
枡久
安政2(1855)年創業の酒屋。昼間は普通の酒屋としての営業ですが、17時を過ぎるとサラリーマンで溢…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル