1、器にご飯を盛り、たまごを割入れキャビアをのせる
2、食べるときに醤油をかける
カンパニュール店主の理沙は忙しいのに・・・
こんなオシャレなたまごかけご飯!見た事ない!!
忙しいからこうなった?
理紗特製「Wたまごかけご飯」誕生
チョウザメのたまごキャビアという食べ物は、
本来チビチビ?チマチマ?と食べるもの!!(ですよね?)
時々しか食さない~フランスチックなお料理のトッピング・・・
黒いから少し散らすだけで盛り付けが絞まる!
のですが…何より高価!
一番安い本物1ビンの半分(ちなみに10g)を使用しました。(1500円也)
卵は物価の優等生と長い間言われているだけある。
黄身の黄色がきれい!庶民的な価格です♪(1個20円也)
ちなみに、キャビアだけのご飯では成り立たないと思います。たまごかけご飯だったからこそ、卵の黄色と黒が美しく、キャビアが生きる。やはり、カンパニュールの理紗はかなりのセンスの持ち主だな~、私もいつかこんな~たまごかけご飯を作ってみたいと思いました。