ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅4 能登の陣 金沢~輪島
海道(近江町市場)(金沢)
☆鉄道チームが買い食いしたお店
石川県観光連盟推進の甘えびの塩辛をはじめ、ほたるいか姿漬、いかの塩辛等、厳選された北陸の珍味を取り揃えている海産物店。
【営業時間】
8:00~18:00
【定休日】
1/1~1/3
【購入品】
甘エビの塩辛 小サイズ 1,100円/大サイズ 1,900円
海道屋 |
住所 | 石川県金沢市上近江町33-1 |
電話番号 | 076-221-5573 |
川木商店(近江町市場)(金沢)
☆バスチームが買い食いしたお店
金沢の台所・近江町市場で40年以上続く、カニとうなぎの専門の老舗。カニは店内釜茹で、うなぎも同じく店内にて炭火で焼き上げている。
【営業時間】
月~土 7:00~17:00、日 9:00~16:00
(※焼き物の販売は9時~)
【定休日】
無休(お盆・年始休業、臨時休業有)
【購入品】
うなぎ串 500円
川木商店 |
住所 | 石川県金沢市青草町88番地 近江町いちば館1F |
電話番号 | 076-231-5982 |
のざきの焼魚(近江町市場)(金沢)
☆鉄道チームが買い食いしたお店
新鮮な魚貝類を自慢の秘伝のタレと炭火で焼き上げた、こだわりの旬の焼魚を販売。
【営業時間】
9:00~17:00
【定休日】
水曜
【購入品】
のどぐろの焼き魚 1,010円
銀ダラの焼き魚 1,030円
のざきの焼魚 |
住所 | 石川県金沢市青草町88 近江町いちば館 1F |
電話番号 | 076-263-4433 |
庄川遊覧船(庄川)
☆バス&鉄道チェックポイント①
外国人観光客や、冬の絶景を求めるインスタグラマーなどに人気の「庄川峡遊覧」。冬の景色はさながら水墨画の様、新緑や紅葉の季節も美しく、四季折々の絶景が楽しめる。
①長崎橋周遊コース(短時間遊覧)大人 1,000円
②大牧温泉コース(往復遊覧)大人 2,800円
庄川遊覧船株式会社 |
住所 | 富山県砺波市庄川町小牧73番地5 |
電話番号 | 0763-82-0220 |
ドライブイン小牧(やまびこ珈琲倶楽部)(庄川)
☆バスチームが昼食を食べたお店
庄川遊覧船乗り場のほど近くに立つ昔ながらの純喫茶。自家焙煎コーヒーが自慢の喫茶・軽食のお店。
【営業時間】
10:00~17:00
【購入品】
山菜うどんと焼きおにぎり 950円
ドライブイン小牧 |
住所 | 富山県砺波市庄川町小牧72 |
電話番号 | 0763-82-1052 |
道の駅 庄川(庄川)
☆鉄道チームが昼食を食べたお店
庄川温泉郷の玄関口「道の駅 庄川」は、庄川温泉郷周辺の特産品・土産品販売の他、レストラン・カフェでは旬の地元食材を使った料理を楽しめる。
【営業時間】
9:00~18:00 (レストラン・カフェのL/Oは17:30)
【定休日】
火曜日、年末年始(12/31、1/1、1/2)
【購入品】
よごし丼ランチ 880円
えごまうどん 820円
コーヒーソフト 420円
道の駅庄川 |
住所 | 富山県砺波市庄川町示野437 |
電話番号 | 0763-82-7779 |
氷見 牛屋 本店(氷見)
☆バス&鉄道チェックポイント②
氷見牛を一頭買いし、精肉店ならではの品質と価格で美味しい氷見牛を余すところなく提供しているお店。
【営業時間】
11:30~14:00/17:30~22:30(L.O.22:00)
【定休日】
木曜
【購入品】
氷見牛サーロイン500g 18,480円
氷見 牛屋 本店 |
住所 | 富山県氷見市朝日丘1-41 |
電話番号 | 0766-72-0029 |
ホテルアリヴィオ(七尾)
☆バスチームが宿泊したホテル
七尾駅を出てすぐの立地にあるホテル。
朝食は地元の食材や野菜をふんだんに使った料理を提供している。
【料金】
ツイン・シングルユース(1泊朝食付) 7400円~
ホテルアリヴィオ |
住所 | 石川県七尾市神明町1 |
電話番号 | 0767-53-0123 |
湯快リゾート 金波荘(和倉温泉)
☆鉄道チームが宿泊した宿
和倉温泉の宿。海を見渡す絶景のインフィニティ展望露天風呂が自慢。100室以上の客室でオーシャンビューを堪能できる。
【料金】
1室3名様以下 8,500円~
湯快リゾート 安倉温泉 金波荘 |
住所 | 石川県七尾市和倉町ヨ部91-1 |
電話番号 | 0570-550-078 |
膳座(七尾)
☆バスチームが食事をした店
七尾駅ほど近くにある居酒屋。七尾近海で取れた新鮮な魚を提供しているお店。
膳座 |
住所 | 石川県七尾市神明町ロ-2 |
電話番号 | 0767-53-6163 |
閨漁港 鴫島イカダ(輪島)
☆バス&鉄道チェックポイント③
能登島で一番大きな入江・鴫島入り江の閨漁港で行うイカダ釣り。イカダは5基ありトイレも併設。穏やかな入り江でアオリイカやクロダイ等の釣りを楽しめる。
【営業時間】
日の出~日の入り
【定休日】
なし
【渡船料林】
男性 3,000円/女性 2,000円/子供 1,500円
閨漁港 鴫島イカダ |
住所 | 石川県七尾市能登島閨町63-23 |
電話番号 | 090-3762-6511 |
四季彩々(道の駅 あなみず) (輪島)
☆鉄道チームが買い食いしたお店
穴水駅の真横に立つ物産館。能登島の名産をふんだんに使った商品が並んでいる。
【営業時間】
9:00~18:00
【定休日】
なし
【購入したもの】
ノドグロ蒲鉾 648円
花いか 540円
丸干しホタルイカ 540円
干しいも 600円
白えびビーバー 324円
大豆飴ドライフルーツ 540円
お寿司 200円
四季彩々(道の駅 あなみず) |
住所 | 石川県鳳珠郡穴水町字大町チ41-6 |
電話番号 | 0768-52-3333 |
古民家宿 龍屋(輪島)
☆バスチームが食事をしたお店
能登鹿島駅から徒歩圏内の場所にある古民家宿。目の前の穏やかな海でサップやアウトリガーカヌー等のマリンスポーツが楽しめる。
【購入したもの】
チーズピザ 800円
古民家宿 龍屋 |
住所 | 石川県鳳珠郡穴水町字曽福ハ49 |
電話番号 | 080-2951-9849 |
輪島キリコ会館(輪島)
☆今回のゴール地点
日本遺産にも認定されている「輪島大祭(能登キリコ祭り)」で使われるキリコを展示、保管する施設。
【営業時間】
8:00~17:00
【定休日】
なし
【料金】
一般630円(団体450円)
高校生480円(370円)
小中学生370円(320円)
※団体は20名から
輪島キリコ会館 |
住所 | 石川県輪島市マリンタウン6-1 |
電話番号 | 0768-22-7100 |