盛寿庵(せいじゅあん)(天童市)
<天童市>★太川チーム陣取り①
指令:将棋の町の伝統銘菓 御将棋諸越
創業大正10年。「御将棋諸越」はきめ細かい砂糖と小豆粉だけで作られた干菓子。王将、飛車、角行、金将、銀将、桂馬、香車、歩、全ての駒が揃っている
営業時間:8:30~18:00
定休日:日曜日午後
・御将棋諸越(おんしょうぎもろこし) 1,404円
有限会社 盛寿庵 |
住所 | 山形県天童市小路1-6-5 |
電話番号 | 023-653-2305 |
鍋掛松(なべかけまつ)(中山町)
<中山町>★河合チーム陣取り①
指令:いも煮のルーツ!鍋掛松で記念撮影
最上川中山緑地にある松の木。
この松は最上川舟運の華やかな江戸時代に、長崎河岸の目印となっていて、船頭達の休憩場所として重要な役割を果たしてきた。松の下枝に鍋を吊るし里芋を作った言われている。その鍋を囲む様子が芋煮会の発祥になったと言われている。
鍋掛松 |
住所 | 山形県東村山郡中山町いずみ1番地
(ひまわり温泉ゆ・ら・ら) |
電話番号 | 023-662-2114 |
ポケットパーク足湯(さくらんぼ東根温泉)
<東根市>★太川チーム陣取り②
指令:昭和ロマン漂う地元の宝!あたたまりの湯
開放感のある露天スタイルと、雨や雪の日でも利用できる東屋風の足湯。無料で利用できる。
利用時間: 6:00~21:30
定休日: なし
ポケットパーク足湯 |
住所 | 山形県東根市泉町1-8-23
(東根温泉協同組合) |
電話番号 | 0237-42-7100 |
道の駅 寒河江チェリーランド(大字八鍬川原)
<寒河江市>★河合チーム陣取り②
指令:幻の超限定さくらんぼゼリー
東北最大級の規模を誇る道の駅。山形県内各地の四季折々の名産品や選りすぐりの工芸品を販売している一大観光物産センター。
営業時間:9:00~17:30
定休日:年中無休
・プレミアムさくらんぼきらら
(年間生産数が限定されている幻のゼリー。さくらんぼトップブランド・佐藤錦が丸ごと一粒入る贅沢な一品。)
道の駅 寒河江
チェリーランド |
住所 | 山形県寒河江市大字八鍬字川原919-8 |
電話番号 | 0237-86-3111 |
和田酒造(河北町)
<河北町>★太川チーム陣取り③
指令:創業200年!新感覚ロゼ色の日本酒
1797年創業。日本酒「あら玉」を醸造している酒造。
営業時間:9:00~17:00
定休日:不定休
・日本酒 さくらんぼの恋物語(375ml) 1,320円
和田酒造 |
住所 | 山形県西村山郡河北町谷地甲17番 |
電話番号 | 0237-72-3105 |
焼肉ハウス金鶴(若葉町)
<尾花沢市>★太川チーム陣取り④
指令:黒毛和牛の最高峰!雪降り和牛尾花沢
自社肥育の直営店で、尾花沢の霜降り牛がリーズナブルな価格で食べられるお店。
営業時間:11:00~14:00/17:00~22:00
定休日:水曜日・第3火曜日
・雪降り和牛 特選カルビ 1,760円
焼肉ハウス金鶴 |
住所 | 山形県尾花沢市若葉町2-1-22 |
電話番号 | 0237-24-0229 |
竜神の吊り橋(中央)
<村山市>★太川チーム陣取り⑤
指令:最上川の絶景!吊り橋の真ん中で記念撮影
竜神の吊り橋は村山市の大槇と可島の両地区を結ぶ長さ約160m、幅約1.5mの歩道橋。現在は紅葉スポットとしても人気。
営業時間:24時間立ち入り可能
定休日:365日立ち入り可能
竜神の吊り橋 |
住所 | 山形県村山市中央一丁目3-6
(村山市役所商工観光課) |
電話番号 | 0237-55-2111 |
牛たん料理 雅(青葉区)
<仙台市>★河合チーム陣取り③
指令:溶ける牛たん!絶品牛たん煮込み
牛たん料理を堪能できるお食事処。
営業時間:11:30~13:30/17:30~22:00(21:30LO)
定休日:日曜・月曜 ※月曜が祝日の場合は前日の日曜のみ営業
・たん焼き定食 1,700円
・煮込み定食 1,700円
(タンの希少部位サガリを使用、ボイル2時間の後さらに、2時間煮込む。)
※単品の場合だとどちらも1,300円
牛たん料理 雅 |
住所 | 仙台市青葉区一番町2丁目6-17内ケ崎ビル地下1階 |
電話番号 | 022-268-0715 |
西ノ前遺跡公園 女神の郷(舟形町)
<舟形町>★太川チーム陣取り⑥
指令:国宝!縄文の女神と記念撮影
山形県舟形町の西ノ前遺跡から出土した土偶「縄文の女神」の国宝指定を記念して、遺跡の一部を公園とした。眼下には縄文時代からの美しい原風景が残り、足物の遺跡はパワースポットとなっている。
営業時間:設定なし(24時間)
定休日:なし ※降雪期は入園不可
西ノ前遺跡公園 女神の郷 |
住所 | 山形県最上郡舟形町舟形126番地
(舟形町中央公民館) |
電話番号 | 0233-32-2246 |
旬菜旬魚 清清亭(きよきよてい)(若葉町)
<新庄市>★太川チーム陣取り⑦
指令:地元市民のソウルフード 鶏もつの煮込み
寿司を中心とした和風料理から独創的な料理まで、レパートリー豊富な料理を提供しているお店。
営業時間:11:30~14:00/17:00~23:00
定休日:不定休
・鳥のもつ煮 440円
旬菜旬魚 清清亭 |
住所 | 山形県新庄市若葉町9-21 |
電話番号 | 0233-29-2616 |
大衡城跡(大衡村)
<大衡村>★河合チーム陣取り④
指令:村の絶景スポット!大衡城と記念撮影
黒川地方を支配していた黒川景氏の家臣、大衡治部大輔宗氏の城跡。現在は城が再現され公園として整備されている。春は桜の名所。
大衡城 |
住所 | 宮城県黒川郡大衡村大衡字平林62番地(大衡村役場) |
電話番号 | 022-345-5111 |
ホテルルートイン仙台大和インター(大和町)
★河合チームが宿泊したホテル
ビジネスにも観光にも利用できる好立地に建つホテル。
1泊1室(朝食バイキング付) 7,000円~
ホテルルートイン仙台大和インター |
住所 | 宮城県黒川郡大和町吉岡字東下蔵27-1 |
電話番号 | 0223-44-5711 |
ニューグランドホテル(若葉町)
★太川チームが宿泊したホテル
2020年2月改装。新庄駅から徒歩5分の利便性抜群なホテル。
シングル1泊1室 6,727円(素泊まり)
ニューグランドホテル |
住所 | 山形県新庄市若葉町4-23 |
電話番号 | 0233-23-1111 |
梅香亭(ばいかてい)(大和町)
<大和町>★河合チーム陣取り⑤
指令:7つの名産品!七ツ森盛りクッキー
地元の方に愛される洋菓子店。
営業時間:9:00~19:00
定休日:日曜日
・七ツ森盛りクッキー 180円
(味:プレーン・まいたけそば・モロヘイヤ・チョコレート・チーズ・よもぎ・きなこ)
梅香亭 |
住所 | 宮城県黒川郡大和町吉岡字中町28 |
電話番号 | 022-345-2807 |
冨谷宿(富谷新町)
<富谷市>★河合チーム陣取り⑥
指令:宿場町の名産品!ブルーベリージュース
天保13年(1842年)創業。富谷の資料や特産品を扱っている。
営業時間:9:00~18:00
定休日:元日
・富谷ブルーベリージュース 1,031円
冨谷宿 |
住所 | 宮城県富谷市富谷新町34 |
電話番号 | 022-796-5115 |
多賀城跡(多賀城市)
<多賀城市>★河合チーム陣取り⑦
指令:千年前の東北中心地!多賀城跡で記念撮影
古代東北の中心地として724年に創建された多賀城の跡地。約900メートル四方という広大な城内の中央には、重要な政務や儀式を行う政庁があった。日本三大史跡の1つ。
多賀城跡 |
住所 | 宮城県多賀城市市川
(多賀城市観光協会) |
電話番号 | 022-364-5901 |
森郷児童公園(利府町)
<利府町>★太川チーム陣取り⑧
指令:新幹線の元祖!電気機関車ED91と記念撮影
世界で唯一、電気機関車ED91形11号機 が展示されている。
交流電化試験のために試作され、東海道新幹線の技術に継承された。
営業時間:24時間立ち入り可能
定休日:365日立ち入り可能
森郷児童公園 |
住所 | 宮城県宮城郡利府町森郷町頭5 |
電話番号 | 022-767-2111 |
武田の笹かまぼこ お食事処(港町)
<塩竈市>★河合チーム陣取り⑧
指令:塩釜港直送!新鮮生マグロ食べ放題
塩釜港直送生マグロのお刺身・ネギトロが食べ放題。(ご飯・味噌汁つき) 工場見学・お食事・お買い物・笹かまぼこ手焼き体験などができる施設。「canささ 笹かまアヒージョ」缶詰が業界初で大人気。
営業時間:9:00~16:00
定休日:無休 ※12/31、1/2・3は休み
・新鮮生マグロ食べ放題(45分) 2,550円
武田の笹かまぼこ お食事処 |
住所 | 宮城県塩竈市2-15-31 |
電話番号 | 022-366-3355 |
瑞巌寺 五大堂(松島)
<松島町>★太川チーム陣取り⑨
今回のゴール地点
松島のシンボル・五大堂。現在の建物は慶長9年(1604)に伊達政宗公が造営。秘仏とされる五大明王像は33年に一度ご開帳される。国重要文化財に指定されている。
拝観時間:8:30~17:00頃(季節により変動あり)
無休
瑞巌寺 五大堂 |
住所 | 宮城県宮城郡松島町松島字町内91番地 |
電話番号 | 022-354-2023 |