ローカル路線バスVS鉄道 乗り継ぎ対決旅SP 盛岡~青森・八甲田山
つばめ(好摩)
★鉄道チーム 1日目昼食場所
地元・杜仲茶ポークを使ったとんかつ定食などが楽しめるお店。
【営業時間】11:30~13:30/17:30~23:00 ※夜営業は木曜・金曜・土曜のみ)
【定休日】日曜日
・とんかつ定食:800円
つばめ |
住所 | 岩手県盛岡市好摩夏間木136 |
電話番号 | 019-613-2725 |
八幡平ハイツ(松尾寄木)
★バスチーム&鉄道チーム 第①チェックポイント
ほのかに硫黄の香り漂う天然温泉。館内には「水芭蕉」というレストランも併設されている。
【営業時間】8:00~20:00(土曜・休前日は8:00~16:00)
・日帰り入浴 大人630円/子供300円
★バスチーム 1日目昼食場所
・彩り膳:1,050円
・とんかつ定食:1,350円
八幡平ハイツ |
住所 | 岩手県八幡平市松尾寄木1-590-4 |
電話番号 | 0195-78-2121 |
きたぐに旅館(金田一)
★バスチーム 1日目宿泊場所
金田一温泉にある素朴な雰囲気が人気の温泉宿。
1泊2食付き 9,300円(消費税・入湯税別)
きたぐに旅館 |
住所 | 岩手県二戸市金田一大沼24-20 |
電話番号 | 0195-27-2531 |
鉄板焼き処 來(堀野)
★バスチーム 1日目夕食場所
地産地消推進のお店。オススメは岩手県産の短角牛ステーキ。
【営業時間】 11:30~14:00(L.O.13:30)/17:30~24:00(L.O.22:30)
【定休日】日曜 ※第1、3月曜日は夜営業のみ
・短角牛ステーキ180g 2,480円
鉄板焼き処 來 |
住所 | 岩手県二戸市堀野大川原毛92-7 |
電話番号 | 0195-23-4303 |
八食センター(河原木)
★バスチーム&鉄道チーム 第➁チェックポイント
指令:1人1杯好きな海鮮丼を食べればクリア
全国有数の水揚量を誇る八戸のシンボルタワー。東北最大級の魚市場。
【営業時間】市場棟 9:00~18:00/厨スタジアム 9:00~21:00
【定休日】水曜日・元旦(厨スタジアムは年中無休)
※コロナのため営業時間短縮の店舗あり
八食センター |
住所 | 青森県八戸市河原木神才22-2 |
電話番号 | 0178-28-9311 |
加賀商店(河原木)
★鉄道チームがチェックポイントに選んだお店
店主が厳選した鮮度が自慢の魚介類が並ぶ。八食センター・市場棟内の鮮魚店。
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】水曜日
・のっけ丼:ライス普通盛り160円、大盛り210円
・310円のネタ:マグロ、マグロとろ、甘エビ、生イカ、ホタテ、いくら
・210円のネタ:サーモン、たこ
・生牡蠣小:300円
※コロナのため現在「のっけ丼」の販売は中止しています
加賀商店 |
住所 | 青森県八戸市河原木神才22-2(八食センタ― 市場棟内) |
電話番号 | 0178-28-9367 |
勢登鮨(河原木)
★バスチームがチェックポイントに選んだお店
八戸の新鮮な食材を使った豊富なメニューを取り揃えている、八食センター・厨スタジアム内のお店。
【営業時間】9:00~21:00
※コロナのためは現在9:00~19:30[L.O.18:30]
【定休日】なし
・八食丼:1,130円/マグロ丼:1,300円
勢登鮨 |
住所 | 青森県八戸市河原木神才22-2(八食センタ―・厨スタジアム内) |
電話番号 | 0178-28-9300 |
ヘアーテクニックリトルパパ(大字)
★鉄道チームが立ち寄った理容店
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】月曜・第3日曜
・カットのみは1,600円、顔剃りは1,000円
ヘアーテクニックリトルパパ |
住所 | 青森県青森市大字筒井字八ツ橋1405-1 |
電話番号 | 017-728-1836 |
八甲田ロープウェー(荒川)
★バスチーム&鉄道チーム ゴール地点
夏季はトレッキングコース、冬はスキー場、秋は紅葉狩りなど、四季折々の八甲田山を楽しむことができるスポット。
【営業時間】
9:00~16:20(3月~11月上旬)
9:00~15:40(11月中旬~2月)
【片道運賃】大人1,250円/小人450円
八甲田ロープウェー |
住所 | 青森県青森市荒川寒水沢1-12 |
電話番号 | 017-738-0343 |