松本城(松本)
★バス&鉄道 スタート地点
現存する五重六階の天守の中で日本最古の城であり、国宝に指定されている。漆喰の白と漆塗りの黒の対比が絶妙な美しさを醸し出している。
【天守観覧時間】8:30~17:00(最終入場16:30)※時期により変動があります
【観覧定休日】年末(12月29日~31日)を除き無休
【天守観覧料】大人700円/子ども300円
松本城管理事務所 |
住所 | 長野県松本市丸の内4-1 |
電話番号 | 0263-32-2902 |
ささ園(東筑摩郡)
★バス&鉄道 第①チェックポイント
ミッション:糖度17度以上のリンゴを探して食べろ
信州松本平にある山形村で営まれている果樹園。
7種類のリンゴが栽培されている他、季節によってはさくらんぼやぶどうなど様々な作物を狩ることができる。
【営業時間】9:00~13:00/13:30~16:00 ※予約制
【定休日】年中無休 ※予約のない日は休み
ささ園 |
住所 | 長野県東筑摩郡山形村3487-1 |
電話番号 | 0263-98-2934 |
アイシティ21 榑木野SIN(東筑摩郡)
★鉄道チーム 1日目昼食場所
松本にある老舗手打ちそば屋さん。
【営業時間】11:00~15:00 (コロナ禍での時短営業中)
有頭大海老天ざる 1,815円
アイシティ21 榑木野SIN |
住所 | 長野県東筑摩郡山形村7977 アイシティ21 |
電話番号 | 0263-88-2754 |
そば処 カタクリの花(大町)
★バスチーム 1日目昼食場所
信濃大町駅の駅舎内に併設されている立ち食いそば屋さん。
【営業時間】7:30~18:10 ※10:00~11:00/14:00~14:40は一時閉店
特上鴨肉そば 540円
カタクリの花 |
住所 | 長野県大町市大町仁科町3200 信濃大町駅 待合室 |
JR東日本リテールネット長野支店 |
住所 | 長野県長野市中御所1-9-8 |
電話番号 | 050-3644-4982 |
白馬ジャンプ競技場(白馬村)
★バス&鉄道 第②チェックポイント
ミッション:金のリフトに乗った2人とジャンプ台の頂上から3人で写真撮影せよ
1998年長野冬季オリンピックのジャンプ競技会場として建設された。中央リフトを利用してスタートタワーに登れば、白馬の街並みが一望できる。スタートタワーの中2階にオリンピックギャラリーが設けられている。
【観覧券】大人460円/小学生・中学生280円
白馬ジャンプ競技場 |
住所 | 長野県北安曇郡白馬村大字北城 |
電話番号 | 0261-72-7611 |
白馬村教育委員会 生涯学習スポーツ課 |
住所 | 長野県北安曇郡白馬村大字北城7025番地 |
電話番号 | 0261-85-0726 |
長野東急REIホテル(長野市)
★鉄道チーム 1日目の宿泊場所
長野駅から徒歩1分圏内の利便性抜群なホテル。
長野東急REIホテル |
住所 | 長野県長野市南千歳1-28-3 |
電話番号 | 026-223-1090 |
湯田中温泉 あぶらや 燈千(湯田中温泉)
★バスチーム 1日目の宿泊場所
創業60年の老舗旅館。
旅館を営む前は菜種油の製造・販売業を行っていたことからこの旅館名になったとの事。
1泊2食付き 1名 17,000円~
あぶらや 燈千 |
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2586-5 |
電話番号 | 0269-33-3333 |
門前酒場 山里(長野市)
★鉄道チーム 1日目夕食場所
素材の味を活かしたジビエ料理と信州の郷土料理が自慢のお店。
【営業時間】
平日・土曜・祝前日 17:00~23:30/日曜・祝日 17:00~22:30
【定休日】不定休
馬刺しの5品盛り合わせ 3,000円
門前酒場 山里 |
住所 | 長野県長野市南石堂町1418−1 |
電話番号 | 026-217-2901 |
よませ温泉 遠見乃湯(よませ温泉)
★バス&鉄道 第③チェックポイント
ミッション:超絶景の露天風呂を堪能せよ
よませスキー場の近くにある温泉施設。長野平野が一望でき、信州のサンセットポイント100選にも選ばれている。
【一般営業時間】
平日 14:00~22:00/土曜・日曜・祝日 11:00~22:00
【定休日】不定休
【利用料】大人600円/小学生300円/乳児(3~6歳)100円/0~2歳は無料
遠見乃湯 |
住所 | 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬6995 |
電話番号 | 0269-33-2020 |
斑尾高原ホテル ZIPLINE ADVENTURE(飯山)(飯山)
★バス&鉄道 第④チェックポイント
ミッション:2人同時にジップラインを飛び3ショットを撮影しろ
標高1000mの場所に位置する斑尾唯一のホテル。様々なアクティビティを体験することができる。ZIPLINEADVENTUREでは6つのコースを約2時間かけてガイドと共に楽しめる。
【2021年度営業期間】4月29日~11月初旬
【料金】3,800円(障害保険込)
斑尾高原ホテル |
住所 | 長野県飯山市斑尾高原11492−321 |
電話番号 | 0269-64-3311 |
高田城(上越市)
★今回の対決旅のゴール
慶長19年(1614)、徳川家康の六男・松平忠輝公の居城として築かれた。「夜景サミット2014 in北九州」にて、大阪城・高知城と並び日本三大夜城に認定された。
高田城 |
住所 | 新潟県上越市本城町6−1 |
公益社団法人 上越観光コンベンション協会 |
住所 | 新潟県上越市藤野新田175-1(上越観光物産センター内) |
電話番号 | 025-543-2777 |