勝村コラム
2019年1月20日(日) ふし穴
昔、元気が出るテレビという、
だが、恐ろしいほどの経験をさせていただき、
例をあげるときりがないが、
ジャニーズの岡田くんも、
自分が、今この番組のMCをやらせていただいて、
他にもたくさんあるが、中でも人気の企画が、
二人の好対照な選手が人気を集めた。
松島二郎くんと、今回のブレイン、飯田覚士くんだった。こんなドラマのシナリオを書いたら、誰も信用しないであろう、
小さなコーナーから、日本タイトルでの戦いにまで、
結果は、天才が努力に屈した。
それだけでも充分だったが、飯田覚士くんは、
その飯田くんが、日本視覚能力トレーニング協会を立ち上げ、
先日、センセーショナルなKOで圧倒的な勝利を収めた、
スタンド使いか!
もう、ジョジョの不思議な冒険の世界である。おそらく、
それもすべて、
想像してみてください。これを、義務教育に取り入れたら。どれだけ、人間の能力がアップするのか。私たちは、子供の頃から、どれだけ英語の勉強をしてきたのだ?
クラスで英語を話せる友達がいましたか?
なぜ、実践の役に立たないことばかり、
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
なんだか今日は、ジョジョな気分。飯田覚士くんは、相変わらず爽やかで穏やかで、優しい。昔会った印象は、
だった。
私の目は、完全なるふし穴だった。今回のフットブレインを機に、
-
しあわせな地獄【後編】
-
しあわせな地獄【前編】
-
共存
-
スポーツメイク
-
概念
-
献身
-
コラム...
-
長崎アウェイ巡礼
-
教える学ぶ
-
那須川天心
-
肛門期
-
栄養
-
次世代の国技
-
背中
-
宇宙人
-
親と子
-
感謝
-
総合芸術
-
ローランドくん
-
勝村コラム 番外編「松本山雅観戦記②」
-
ホペイロ
-
勝村コラム 番外編「松本山雅観戦記①」
-
世代交代
-
恐るべし!電動車椅子
-
脳の野郎
-
男は黙って
-
Jリーグ観戦マニュアル
-
当たり前
-
誇り
-
限界と未来
-
祝400回
-
これからのスポーツクラブ
-
アオアシ
-
通念を凌駕する通念
-
ふし穴
-
循環
-
中村憲剛
-
風の又三郎
-
チルドレン
-
力
-
自己責任
-
悪役
-
迷走
-
筋肉の逆襲
-
ゼイリーグ
-
獣道
-
愛と努力
-
未来
-
陰陽道
-
魔法の杖
-
救世主
-
世界を紐解く鍵
-
大人の深み
-
地球平和
-
ブレイン・ミル
-
リニューアル