04月26日(水)
アジのかき揚げサンド

- アジ(3枚におろしたもの) 1尾
- タマネギ 2個
- アスパラガス 2本
- めんつゆ(ストレート) 少々
- 食パン 4枚
- サラダ油 適量
<A>
- 天ぷら粉 50g
- 炭酸水 少々
- パルメザンチーズ 大さじ2
<B>
- マヨネーズ 大さじ2
- からし 小さじ1
<作り方>
- 3枚におろしたアジを1cm幅に切る。
- タマネギは5mm幅に切り、アスパラは根元の硬い部分を折って斜め切りにする。
- Aを混ぜ合わせ衣を作る。
- Bを混ぜ合わせる。
- 食パンを全てトースターで焼く。
- アジ、タマネギ、アスパラに衣をつける。
- フライパンで油を熱し、半量ずつ入れて、カリッとするまで揚げる。
- 揚がったら油を切り、めんつゆにつける。
- 食パンに混ぜ合わせたからしマヨネーズを塗る。
- からしマヨネーズを塗った食パンに、かき揚げを乗せて別の食パンで挟み、包丁で切って盛ったら完成。
<ポイント>
- 冷した炭酸水でサクサク感アップ!
- パルメザンチーズで旨味アップ!
- 木ベラを使うとかき揚げが広がりやすい
04月19日(水)
丸ごとトマトのあえパスタ

<材料 2人分>
- トマト(小) 4個
- オリーブオイル 大さじ2
- 塩 少々
- コショウ 少々
- スパゲッティ 160g
- しょう油 大さじ2
- オイスターソース 大さじ2
- 酢 小さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- ベビーリーフ 少々
<作り方>
- トマト半量をおろし金ですりおろし加熱する。
- もう半量のトマトは粗めのみじんぎりにする。
- すりおろしたトマトに火が通ったら鍋ごと冷水にあて、冷やす。
- スパゲッティをたっぷりの湯に塩を加えて茹で、冷水でしめて水気を切る。
- ボウルにトマトのみじん切りを入れ、塩、コショウをふりオリーブオイルを加えて混ぜ合わせる。
- ボウルに加熱したトマトのすりおろしとしょう油、オイスターソース、酢を入れて混ぜ合わせる。
- お皿にすりおろしトマトのソースを敷き、スパゲッティを盛り、みじん切りのトマトソースをかけ、ベビーリーフを散らしたら完成。
<ポイント>
- トマトの半量をすりおろす
- 残りのトマト半量を粗めのみじん切りにする
04月12日(水)
あさりの和風アクアパッツァ

<材料 2人分>
- あさり 250g
- 白身魚 2切れ
- ベーコン 4枚
- ミニトマト 6個
- ニンニク 2片
- オリーブオイル 大さじ1
- 酒 1/2カップ
- 水 1カップ
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 三つ葉 少々
<作り方>
- ベーコンは1cm幅に切り、三つ葉は3~4cmに切る。
- フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れて中火にかけ、ニンニクから香りが出てきたら、あさり、白身魚、ミニトマト、ベーコン、酒、水を加えて蓋をし、5~6分ほど蒸し煮にする。
- あさりの口が開いたら、塩とコショウで味を調える。
- 皿に煮込んだ白身魚、あさり、トマト、ベーコンを盛り、三つ葉を乗せたら完成。
<ポイント>
- ベーコンで旨味をプラス!
04月05日(水)
たっぷり春キャベツの炊き込みごはん

<材料 2人分>
- キャベツ 100g
- 鶏もも肉 1枚
- ニンジン 1/4本
- 干しシイタケ 2枚
- アンチョビ 4枚
- 米 2合
<A>
- 出汁 180ml
- 干しシイタケの戻し汁 180ml
- しょう油 大さじ1・1/2
- 酒 大さじ1
- 塩 少々
<作り方>
- キャベツは芯と葉に分け、芯は太めの千切り、葉は千切りにする。
- 鶏もも肉はひと口大に切る。
- ニンジンは太めの千切りににする。
- 干しシイタケはぬるま湯でもどし、薄切りにする。
- 米をとぎ、炊飯器に入れる。
- Aを混ぜ合わせる。
- 炊飯器に混ぜ合わせたAを入れ、キャベツの芯、ニンジン、干しシイタケ、鶏もも肉を加えて炊く。
- 炊き上がったら、キャベツの葉、アンチョビを加えて混ぜ合わせる。
<ポイント>
- 芯は太めの千切り、葉は千切り
- キャベツの芯の千切りを入れて炊く
- キャベツの葉の千切りは炊き上がってから入れる