12月20日(水)
チキンオープンサンド

<材料 2人分>
- 鶏もも肉 1枚
- 食パン 2枚
- 卵 4個
- 牛乳 1/2カップ
- 砂糖 小さじ2
- バター 20g
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 小麦粉 適量
- サラダ油 大さじ2
- オリーブオイル 大さじ2
- ゴルゴンゾーラ 90g
- 生クリーム 3/4カップ
- 粒マスタード 大さじ1
- アボカド 1/2個
- ミニトマト 2個
- メープルシロップ 適宜
<作り方>
- バットに卵(2個)、牛乳、砂糖を混ぜて食パンを浸し、軽く押して染み込ませる。
- フライパンにバターを溶かし、卵液に浸した食パンを片面2分ずつ、中弱火で表面に少し焼き色が付くまで焼く。
- 鶏もも肉は半分に切り、厚い部分は薄く切り、肉叩きで7mm~8mmの厚さにして、塩・コショウをし、小麦粉を全体にまぶす。
- 別のフライパンにサラダ油を熱し、鶏もも肉を皮目から強火~中火で2分ほど焼く。
- 片面にこんがり焼き色が付いたら裏返し、蓋をして中火で1分30秒ほど加熱する。
- 中まで火が通ったら取り出し、食べやすい大きさに切る。
- 大きめラップにオリーブオイルを大さじ1敷き、卵を割って巾着状にして包む。
- 鍋にお湯を沸かし、沸騰したら巾着状に包んだ卵を5分ほど茹でる。
- 小鍋にゴルゴンゾーラと生クリームを入れ、ゴルゴンゾーラが溶けるまで約2分30秒加熱する。
- 溶けたら中火にしてとろみがつくまで2分ほど加熱する。
- ミニトマトを半分にカットし、アボカドは角切りにする。
- 皿にパンを盛り付け、粒マスタードを塗り、鶏肉、角切りにしたアボカド、ミニトマトの順に盛り付ける。
- さらにポーチドエッグを上に乗せ、ゴルゴンゾーラのソースをかけ、コショウとお好みでメープルシロップをかけて完成。
<ポイント>
- ポーチドエッグはラップを使うと形良く作れる
12月13日(水)
サクサク❤もやしかき揚げ

<材料 2人分>
- もやし 100g
- マヨネーズ 大さじ1
- 冷水 1/2カップ
- 薄力粉 50g
- 豚バラスライス 50g
- 紅ショウガ 30g
- ニンニク(薄切り) 1片
- サラダ油 適量
<A>
- しょう油 小さじ1/2
- 酒 小さじ1
- ニンニク(すりおろし) 1/2片
<作り方>
- マヨネーズに冷水を少量ずつ加えながら混ぜ、さらに薄力粉を加えて混ぜ合わせる。
- 豚バラを2cm幅に切り、調味料A(しょう油、酒、ニンニク)で下味をつける。
- もやし、豚バラ、紅ショウガ、ニンニク(薄切り)を混ぜ合わせ、薄力粉(分量外・適量)を全体にまぶす。
- 粉をまぶしたタネに衣を加えて混ぜ合わせる。
- 適度な大きさにまとめ、180度の油で揚げる。
- 火が通ったら、油を切って皿に盛る。
- お好みで塩をつけてどうぞ!
<ポイント>
- 冷水とマヨネーズでサクサクの衣に!!
- 豚肉に下味をしっかりつける
12月06日(水)
漁師の妻レシピ②「サバのムニエル」

<材料 1人分>
- サバ 1/2枚
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 小麦粉 適量
- サラダ油 適量
<作り方>
- サバの両面に塩・コショウをして小麦粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を熱し、身を下にして入れ、両面をじっくりと焼く。
- 身を下にして蓋をし、中火で3分ほど焼いたら完成。
12月06日(水)
漁師の妻レシピ①「サバの竜田揚げ」

<材料 2人分>
- サバ 4切
- おろしショウガ 1片分
- しょう油 大さじ3
- 酒 大さじ3
- 片栗粉 適量
<作り方>
- サバを1cm幅の切り身にする。
- おろしショウガ、しょう油、酒を混ぜ合わせた漬け汁にサバを30分ほど漬ける。
- 水気をよく切り、片栗粉をまぶす。
- 170〜180度の油で揚げ、身が浮いてきたら完成。
12月06日(水)
ふわふわ❤グリーンオムライス丼

<材料 2人分>
- ほうれん草 1束(200g)
- ベーコン 3枚
- バター 15g
- ご飯 300g
- ウスターソース 小さじ1
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 牛乳 1/4カップ
- 卵 4個
- サラダ油 大さじ4
<A>
- ケチャップ 大さじ3
- ラー油 小さじ1/2
- しょう油 小さじ1/2
<作り方>
- 鍋に湯を沸かし、塩(分量外・適量)を入れ、ほうれん草(3/4束)を1分ほど茹でる。
- Aを混ぜ合わせる。
- ベーコンは1cm幅に切る
- フライパンでベーコンを炒め、バターを加えて溶かし、さらに、ご飯を加えて約1分程炒める。
- 茹でたほうれん草を氷水に取り、水気をしっかり切って、3cm幅に切る。
- 茹でたほうれん草、ウスターソース、塩、コショウを加えて炒め、味を調えて丼に盛る。
- 小鍋に牛乳を沸かし、残りのほうれん草(1/4束)を手で千切って入れ、約30秒ほど煮んだら、粗熱を取り、ミキサーにかける。
- ボウルに卵を割りほぐし、ミキサーにかけたほうれん草、塩、コショウを加えてよく混ぜる。
- 別のフライパンにサラダ油(大さじ2)を強火で熱し、ほうれん草を混ぜた卵液を半量流し入れ、
- 強火で30秒~1分混ぜながら焼く。
- 半熟状になったらほうれん草とベーコンのご飯に乗せ、混ぜ合わせたAのソースをかけ完成。
<ポイント>
- ラー油を使ってピリ辛ソースに!!
- ほうれん草(1/4束)は水に10分さらしておく