06月26日(水)
納豆麦めし

<イワシの梅干し煮 材料 2人分>
- 麦ご飯 茶碗2杯
- イワシ 4尾
- 納豆 1パック
- 梅干し 1個
- 出汁 1カップ
- しょう油 大さじ1/2
- みりん 大さじ1
- 酒 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
<納豆イワシ天ぷら 材料 2人分>
- イワシ 2尾
- 納豆 1パック
- 天ぷら粉 50g
- 冷水 60ml
- サラダ油 適量
- 塩 少々
<作り方>
- 納豆を包丁で叩いて、ひきわり納豆にする。
- 小鍋に出汁、砂糖、酒、しょう油を加え、一煮立ちさせる。
- 梅干し煮用のイワシは頭と内臓を取り 流水で汚れを落とす。
- 頭と内臓を取ったイワシを小鍋に入れ、フタをして弱火で煮込む。
- イワシは三枚におろして塩をふるう。
- ボウルに天ぷら粉とひきわりにした納豆を入れ、冷水を加えて混ぜる。
- 三枚におろしたイワシに天ぷら衣を絡める。
- サラダ油を170℃に熱し、イワシの天ぷらを揚げる。
- 薄いきつね色になったら油をよく切って器に盛る。
- 梅干し煮にみりんと梅干しを加え、梅干しを潰しながら全体に混ぜる。
- イワシを皿に取り出し、煮汁を煮詰めてとろみを出す。
- 仕上げにひきわり納豆を加えて、とろみがついたら器に盛る。
- 麦めしを茶碗によそって添える。
<ポイント>
- 納豆を煮汁に入れる
06月19日(水)
砂肝のガパオ風

<材料 2人分>
- ご飯 茶碗2杯
- 砂肝 150g
- 卵 2個
- タマネギ 1/4個
- パプリカ 1/4個
- ショウガ 1片
- 唐辛子 1本
- バジル 適宜
- ナンプラー 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- サラダ油 適宜
- 塩 適宜
- コショウ 適宜
<作り方>
- 卵は卵黄と卵白に分け、卵黄をナンプラーに漬けこみ、2時間ほど冷蔵庫に置いておく。
- 砂肝は白く固い部分は切り落とし、1cmの角切りにする。
- ショウガをみじん切りにする。
- 唐辛子は種を取り除き輪切りにする。
- フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、みじん切りにしたショウガと輪切りの唐辛子を炒める。
- 香りが立ったら1cm角に切った砂肝を入れ、1分ほど炒める。
- タマネギ、パプリカを縦に薄切りにする。
- 砂肝の色が変わってきたら、タマネギとパプリカを加え、さらに1分ほど炒める。
- フライパンの端に具材を寄せ、サラダ油(小さじ1)を足し、卵白を流し入れる。
- 卵白が固まってきたら全体に混ぜる。
- ご飯を入れて、オイスターソース、塩、コショウを加え、味を調える。
- 仕上げにバジルを手でちぎりながら入れる。
- ガパオをお皿に盛り、卵黄のナンプラー漬けを乗せて完成。
<ポイント>
- 挽き肉ではなく砂肝を使う
- 卵黄をナンプラーに漬けておく
06月12日(水)
枝豆焼き

<材料 2人分>
- 枝豆(茹で・可食部) 200g
- コンビーフ 50g
- タマネギ 1/4個
- 薄力粉 60g
- 出汁 1/2カップ
- オリーブオイル 大さじ2
- ニンニク 1片
- 唐辛子 1本
- アンチョビ 1枚
- 塩 適宜
- コショウ 適宜
- パルミジャーノ 適宜
<作り方>
- ボウルに薄力粉を入れ、出汁を入れて混ぜる。
- 枝豆をフードプロセッサーで攪拌する。
- タマネギを薄切りする。
- 出汁を混ぜた生地に、攪拌した枝豆を入れて、よく混ぜ合わせる。
- コンビーフをほぐす。
- 枝豆を混ぜた記事に、薄切りにしたタマネギ、ほぐしたコンビーフ、塩、コショウを入れて混ぜる。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたニンニクと種を取り除いて輪切りにした唐辛子を炒める。
- 香りが立ったら、アンチョビを加えて木ベラでほぐしながら炒める。
- 枝豆生地を半量ずつ入れ、平たく伸ばし、焼き色が付くまで焼く。
- 片面が焼けたらひっくり返し、フタをして2~3分中火で焼く。
- フタを取り、パルミジャーノを削り、もう一度引っくり返して強火で焼く。
- お皿にチーズの面を上にして盛り付ける。
<ポイント>
- 枝豆は食感が残る程度に潰す
- 生地にコンビーフを混ぜる
06月05日(水)
キュウリロースー

<材料 2人分>
- 牛もも肉 200g
- キュウリ 3本
- 細切りタケノコ水煮 80g
- 長ネギ 1/2本
- サラダ油 大さじ1
<A>
- 片栗粉 大さじ1/2
- 酒 小さじ1
- しょう油 小さじ1
- コショウ 適宜
<B>
- オイスターソース 大さじ1
- 酒 大さじ1
- しょう油 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
<作り方>
- 牛もも肉を細切りにする。
- ボウルに酒、しょう油、片栗粉、コショウを合わせて、細切りにした牛肉を入れて、よく揉み込む。
- キュウリを野菜スティック状に切る。
- 長ネギはみじん切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し、下味をつけた牛肉を焼く。
- オイスターソース、酒、しょう油、砂糖を混ぜて、合わせ調味料Bを作る。
- 肉の色が変わってきたら、キュウリ、タケノコ、合わせ調味料Bを加える。
- 1分ほど炒めて味が馴染んだら、長ネギを加えてさっと和える。
- お皿に盛りつけて完成。
<ポイント>
- 肉にお酒を含ませる
- キュウリはサッと炒める